
コメント

ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
賃貸は一生家賃を払い続けなければならないので、もったいないと言う旦那さんの気持ち分かります💦

みー
私は戸建なら買ってもいいかなと思います。
ただ土地あり、または安い土地で勤務先が近いなど利点があればです。
地震や火事があった場合すぐ動けるのは賃貸ですよね!
子供が小さいうちは賃貸でも良いのではないでしょうか?
中高になると、あまり転勤でも付いて行ったりしないでしょうし、高校は転校難しいですから!
それくらいの時に買えるように、今から貯金でも良いと思います!
-
かん
ちなみにマンションより戸建の方がいいのななぜですか?
なんとなく戸建は周りのご近所付き合いが大変そうで😞
なるほど!
中高になったらという考えはなかったです!- 3月7日
-
みー
マンションは上下隣の住民がよく変わる可能性があるので、ずっと静かだったけど住民が変わったら騒音が出たり、環境が変わりやすいかなと…
戸建なら庭など、全て自分のものですし、自由にしやすいかと思います。
ここは価値観の問題ですね…!
ご近所づきあいは、地域によると思います。私の地元はほぼなかったです!- 3月7日

てんし
いま賃貸住みです。
仕事の場所がなかなか落ちつかず
家建てられません。
永住できる環境にも関わらなず賃貸暮らしは
お金は捨ててるようで思いもったいないと思う派です💦
賃貸だとよほど高価な物件じゃないと
設備もしょぼいし狭いし…
早く家建てたいです(・∀・)
-
かん
やっぱり勿体無いですかね💦
何かあった時移り住めないのが怖くて😞- 3月7日

ままり
私は掃除が苦手なので家を買ってきれいな状態を維持できるのかが不安で😂
でもやっぱり一生賃貸だと年取って動けなくなってからも払い続けるのは大変かなぁと思います(´・・`)
それにやっぱマイホームは憧れます!!(笑)
-
かん
憧れはありますよね!!
ゆくゆく購入を検討されてますか?- 3月7日
-
ままり
はい!旦那と話して3年後目安にしてます👍
かんさんも旦那さんともう一度じっくり話し合われてみては?(´∀`)- 3月8日

あやな
FPに相談したら老後が全然違うことがわかったので、数年後に戸建を買う予定です😅
うちの場合ですが、賃貸だと老後毎月赤字でやっていけない感じだったのですが、持ち家だったら黒字で貯金もできてました。
-
かん
ゆくゆくは財産になりますもんね💦
ここに一生住む!という勇気が持てず😞- 3月7日

ままり
迷ってるところです!
定年後に家賃を払わなくていい家があるというのは心強いですし、ローンさえ払えば自分のものになるのもいいと思いますが、自然災害などにあうこともあるでしょうし、あわなくても、経年劣化による修繕費は高いですし、、、
勿体ないという気持ちもわかりますが、家を買うと固定資産税や修繕費等、ローンだけでなくお金がかかる場面が増えるので、収入が多いのなら家を買う一択ですが、我が家はすごく余裕がある生活をしてるわけではないので、数年は悩む予定です😅
-
かん
我が家も低所得なので余裕無いです💦
ズルズル先延ばしにするとその分よ家賃は勿体無いんですが踏ん切りがつかず😞- 3月7日

ちびじんべえ
分譲マンションを購入したのですが転勤になり、現在は転勤先の賃貸住宅に住んでいます。
マンションは親族に住んでもらっています。
双方を比較して思うことは、分譲と賃貸ではやはりモノのスペックが違います。分譲の方が快適で、賃貸は造りがちゃちです。
同じお金を払うなら快適な方がいいなあと感じています。ご主人様のおっしゃるとおり勿体ない気がします。
また賃貸はなるべく傷つけないように、などと考えるのが窮屈です。
その反面、自分の持ち家の方が一所懸命掃除したり^_^
おっしゃる万が一何か、とは例えばどんなことですか?
また経済的な不安があるならいざとなったら売りやすいマンションを選ぶのも一つです。ちなみにウチはそうしました。
友人も地価が上昇して購入額より高値でマンションを売却出来て住み替えたりしています。
買ったから必ずしも一生ってわけではないと思います。
-
かん
万が一というのがご近所トラブルや子どもが転校したい時に動けなかったりなどです💦
考え過ぎと言われるんですが絶対起こらない訳でもないので不安です😞
ちなみに戸建てよりマンションがいいんですがマンションを選ばれた理由などありますか?- 3月7日
-
ちびじんべえ
マンションにしたのは老後のことを考えたからです。
管理費と修繕積立金を払えば共用部分のメンテナンスは全てお任せ出来るのが魅力的でした。
またその万が一のとき、マンションのほうが売却しやすいです。
売却も考えて、駅徒歩3分、スーパー目の前、南東角部屋の3LDK75㎡を選びました。
あとは鉄筋で耐震対策もきちんとしているので安心です。
でもとても気に入っているので出来れば売りたくないですけどね。- 3月8日

退会ユーザー
うちは買うことになりましたが、私の男友達はどっちが良いか計算してアパートの方が得だと考えて、一生アパート住まいを決断したみたいです。
奥さんは家欲しい派で猛反対されたらしいですが、アパートがどんだけ得か計算書を奥さんに見せて納得してもらったらしいです笑
土地建物代や地域の物価、今の年齢、メンテナンス費用、光熱費、ローン返済で損する利息分、固定資産税、子供に残せるかどうか、災害時など、金銭面とそれ以外とを総合的に考えると、何とも難しいですよねー🤔💦
-
かん
ご友人の計算書見たいです笑
どちらもメリットとデメリットがあるのは承知なんですがこのままだとズルズル賃貸になりそうです😞- 3月7日

ひまり
私はずっとではないですが
夫婦2人になったら
平屋がほしいなと思ってます☺️
それまではもったいないかも
しれないけど戸建ての賃貸なり
その時に合わせてでも
いいのかなって考えてます🙆♀️
-
かん
ご夫婦お二人になるまでに貯金するという事ですよね?
それも確かに魅力的です♡- 3月7日

あやか
結婚して2年間賃貸でしたが、旦那さんと同じ考えで払っている家賃がもったいないのと第一子が生まれる前にとの考えでマンションを購入しました!
いざというときに売りやすいように、立地の良い場所で、最上階にしました!
今までの家賃とあまり変わらないので、よかったと思っています☺️💕

まーらかお
私も今そのへん悩んでます🤔
戸建てって買った後も修繕費だったり固定資産税だってかかってくるし、自分達が死んだ後も家の処分に困りますよね…😓住宅手当ても出ないし💦かといっていつまでも賃貸に住むのもですね…賃貸だって経年劣化で取り壊しとかなれば出ていってくれとかも言われるかもしれないし。難しいですよねー💦
かん
やっぱり旦那の意見が一般的ですよね😞