※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y.R∞Y.A
妊娠・出産

先週の糖負荷検査でひっかかり、食事を見直して体重が減少。明日の再検査に不安。妊娠中の食事制限が大変だと感じつつ、明日の性別確定を楽しみにしています。

先週、糖負荷検査50グラムにひっかかり、、それからは、おやつに塩抜きナッツや枝豆。お昼はおかずのみで夕飯は、白米を千切りキャベツに変えて他におかずを食べて。小腹にはベビーチーズ。

おかげで、2週間体重は増えることなくむしろ、減ってみたりして。これで明日の再検査がひっかかったらどうしようかとビクビクしてます。

ひっかかるまでは、スナック菓子やチョコなどふつうにバクバク食べてコーヒーも飲んでいましたが
すべて制限。妊婦って大変だ➰と三人目にしてまたも実感😥 

明日性別確定するかなー。

コメント

あーちゃん

私も、来週7ヶ月検診で
ひっかかりそうです。笑
前回が、ひっかかったもので💦
前回は、再検査大丈夫だったんですが💦また、今度のも一回目ひっかかりそうです💔
白米ってやっぱ、だめなんですかね?(>_<)好きなもの普通に食べれないというのは辛いですよね💔

  • Y.R∞Y.A

    Y.R∞Y.A

    最近は、なんでも糖質を調べて食べてるんですが・・白米は糖質多めでした。おやつも、洋菓子よりなら和菓子の方がカロリー低めということでたまにどら焼き食べたり。
    こんなに、食に気を遣ったのは初めてです😂 あいあいさんもひっかからないと良いですね😣!!!

    もうすぐ七ヶ月とのことですが、性別はもう確定していますか?

    • 3月7日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    白米は、糖質たかいんですね😭大好きなので、食べれなくなるとなったら結構ショックです💔笑
    本当、検査ひっかからないでほしいです😭💦

    私は、6ヶ月検診のとき
    女の子の確率が高いといわれたんですが、確定とはいえない!と言われました!女のこといわれてて臨月で、男の子だったって人もおおいみたいですよ(>_<)

    • 3月7日
  • Y.R∞Y.A

    Y.R∞Y.A

    間食せずに3食ごはんをきっちり食べて~というなら白米食べても良さそうですけどね😊

    確定はしていないんですね。
    私も、女の子かもしれないねーと言われたっきりで・・臨月になって男の子と言われるのもなんだかな😣💦

    • 3月7日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですね(>_<)
    食事管理がこんなにもきついとは💦

    わかります!!
    私も、男の子ってかえたれたらな~と思い、中々物も集めれずに💦
    男か女はどっちでもいいんですが、
    色々揃えるとなったら、中々手がでないですね。笑

    • 3月7日
  • Y.R∞Y.A

    Y.R∞Y.A

    ホントに、、あと2ヶ月弱続けるのは辛いものがあります💦笑

    うちは上が二人男の子なので
    物を揃えるのはそんなにないのですがやっぱり、ジンクスやら一度先生に言われた言葉を信じてしまいます😅💦
    でも女の子の洋服ってホントに可愛いですよねー( o´ェ`o)💞

    • 3月8日