
今月結婚式をあげるのですが、結婚式に呼ばれたのに呼ばない友達には、…
今月結婚式をあげるのですが、結婚式に呼ばれたのに呼ばない友達には、結婚式を挙げることを伝え、招待しなかったことを理由をつけてお詫びした方がいいのでしょうか?💦
なぜ呼ばないかは、遠方であることと、新郎側とのバランスを考えると人数が多くなりすぎてしまうので呼べませんでした。
学生時代に仲良くしてもらったバイトの先輩たちなのですが、学生時代には結婚式は行くからね〜と話していたので😅
結婚式をすることを黙っておこうかと思ったのですが、今はSNSがあって、黙っていてもバレてしまうからな・・・と思って😭
- ぱや(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

こも
私は今でも関わりがある(今後もありそう)な方には一応伝えました!
後で他の人やSNSで知って、呼ばれてない!って思うよりは本人から伝えられた方がいいかなと思います😄

退会ユーザー
黙っていて後でお友達が知った時に気まずくなる、と言うか逆に私がお友達の立場ならいい気がしないし今後の関係ぱったりなくすと思います😂
普通に遠方なので大変かと思い〜とか少人数の小さな式なので、とか言うだけ言った方がいいと思います😢
-
ぱや
今後のことも考えて自分の口から伝えようと思います✨
ありがとうございます🙇♀️- 3月7日

あにこ⛄ガチダ部
私はSNSで知って、ショックを受けた人でした😅
たぶん、あっちは「えっ!呼んでくれないの?」って言われると思ったからなんでしょうね。
言ってくれたらいいのにって思いました。
ぱやさんが書いてる理由をそのまま、伝えてくれたら納得できます。
納得…っていうのもおかしいけど😅伝えてくれてありがとうって思えるし、電報送ったりとか何かしてあげたいって思えます😊
-
ぱや
そのままの理由を伝えようと思います✨
やっぱり知らずにSNSで知るのは悲しいですよね😅
ありがとうございます🙇♀️- 3月7日
ぱや
本人から伝えた方がいいですよね✨
今から連絡しようと思います!
ありがとうございます🙇♀️