
コメント

りーくん♡
公立岩瀬で出産しました!
看護師さんも先生もわかりやすく説明してくれるし、世間話とかもしてくれたので感じは良かったです🙆♀️💓ソーシャルワーカーさんも育児仕事のことなどたくさん相談乗ってもらって助けてもらいました😭
私は大部屋で出産一時金ぷらす10万はかかりました、、安産でしたが!もともと公立岩瀬が高いようです🤔
出産後5日間入院しました!出産後すぐ母子同室で2時間おきに授乳!夜ギブなときは預かってくれました😢
大部屋にトイレひとつなんですけど、かなり音が気になりました、、、とかですかね!😂

りりりりりは
公立で出産しました!
先生は2人共若いですが、とても優しい先生です😄わたしは福田先生の方が話しやすくて好きでした😄
看護師さんも助産師さんもとても優しかったです!
警備の人に、妊婦です!って言えば、屋根のある産婦人科専用の駐車場に案内してくれます!
わたし個室で平日昼間の吸引分娩でしたが、支払いは6万くらいでした!
NICUなどもしっかりあるので安心でした!
-
mi(ᯅ̈ )
丁寧な説明ありがとうございます。
福田先生ですね。
ちょっと検診行った時にチェック
させてもらいます😊
あっ!そんなに優しい対応してくれる
んですね( ¨̮ )
料金など土日と平日で
そんなにも違いがあるんですね。
NICUがあるだけでも
安心ですよね🥺- 3月7日

とみー
現在公立病院に検診に通っています
病院事態は産婦人科病棟が新しく建てられたので凄く綺麗です‼️
ここからはうちの個人的な意見ですが
助産師さんは皆さん優しい感じの方が多い感じで、たまに看護師さんも少し怖そうな方もいたりします(笑)
先生は前の方の話にあるように福田先生の方が話しやすい感じはあります
もぅ1人の先生は最初はぶっきらぼうな感じですが慣れるといい先生かなって感じです(笑)
ただ予約しても長くても1時間待ったりする時もあります
-
mi(ᯅ̈ )
丁寧な説明ありがとうございます。
合う合わないという先生は
いますよね。きっと🥺
予約しても1時間待っていうのは、
中々ですね(ᯅ̈ )💦- 3月7日

Mami
去年の6月に公立岩瀬で出産しました。
病院自体はとても綺麗で
先生も、看護婦さんも優しい人ばかりの印象でした☆
出産わずか3時間後には母子同室でしたが、寝れなくて限界の時は次の授乳時間まで預かってくれます🥴
私は個室で特別な処置とかは特になく退院時に約10万ぐらいの支払いでした!
まぁ、一つ残念なのは
病院食って感じなのでご飯はあまり期待できないかな…って感じです笑
-
mi(ᯅ̈ )
丁寧な説明ありがとうございます。
新しく出来たと聞いていたので
綺麗なんですね。
3時間後には、母子一緒になるんですね。
でも預かってくれるなら
すこし安心ですね。
完全母乳を進めてると聞いたのも
いいなと思ったのですが...。
やはり皆さん退院時は、そのくらいの
支払いなんですね。
あっ!
そうなんですね。
ご飯は、期待しないようにします。笑- 3月8日

むちゃ
公立岩瀬病院に通っていて、まもなく出産予定です
私は産後の入院状況や費用についてはまだわかりませんが💦
上の方の話しにある福田先生ですが、現在はいらっしゃいません💦
多分1月から先生が変わりました!
新しい先生はどのような先生かわからないんですが...
もう1人の先生は変わらずいらっしゃいますが、優しい先生ですよ!
一度入院しましたが、病棟も外来も助産師さんも優しい方ばかりです!
待ち時間は予約の時間と曜日にもよるかなと思います!
-
mi(ᯅ̈ )
丁寧な説明ありがとうございます。
先生とか看護師さんが
優しいというのは、第一に大事ですよね。
やはり待ち時間は、そうなんですね。- 3月8日

hinahina
公立かよってます。私は基本月曜日いきますが、福田先生か鳥羽先生ですよ(°▽°)今週月曜日は急患はいってどたばたとしていらっしゃいましたが、そのときは福田先生でした。先生は曜日によって違いますよ😃
-
mi(ᯅ̈ )
丁寧な説明ありがとうございます。
日によって違うのであれば
待ち時間も仕方ないですかね。- 3月8日

ふぐずま
mi さんこんにちは。私も妊婦で通院中です。岩瀬が近くリピーター妊婦です。ちょっと近くの医療のお金に関係する仕事ですが今は子育てでお休み中。
先生や助産師さんたちについてですが、現在月曜日と木曜日が鳥羽先生で、火曜日水曜日金曜日が安田先生ですよ。私は金曜日が多いんですが、ちょっと前までいた福田先生、いつのまにか新しく来た鳥羽先生、ずっといる安田科長先生、どの先生も話しやすいです。安田先生は診察中も福田先生からの相談とかも受けているみたいで、いつも忙しそう。でも私みたいなかなりのワガママ患者の無理を聞いてくれます。サバサバに見えて笑わそうとしたり、明るいんじゃないかなと思います。ダメなこととかもその理由も即座に答えてくれましたよ〜😅。先生たちも助産師さんたちも優しいです!
助産師さんのお話では安田先生は前の福島医大の病棟でトップだったのを、新しく岩瀬に産婦人科ができるので連れて来られたそうで、2年前だったか、岩瀬の産婦人科の立ち上げも安田先生が全部担当してるそうですよ。
今もお手伝いの先生が火曜日と水曜日に来て、その日は安田先生と部屋を一つずつ使っているようで、火曜日と水曜日は待ち時間が少なかったですよ!
分娩にかかるお金ですが、医療のお金関係の仕事をしている者から見ると、NICU(入院が必要になった赤ちゃんの病棟)もあるような総合病院としてはごく平均です。今お産のお金自体実は全国的に高くなりがちな中、むしろ基本的なお金は抑えてあります。これはデータからも言えます。お産ってお金もすごく気になりますね!初産だったり、夜中だったり、休日だったり、合併症だったりで、お金は妊婦さんによって結構変わってしまい、他の方がここでお話しされているように想像より高くなってしまう方がいるのも事実です。難しいですね…。
病棟はきれい。食事は私のちょっとしたアレルギーにも対応してくれました。普段は豪華ではないですが世の中の味の平均は知りませんが、私は悪くはないと思いましたが…。それ以外、産後数日目に一回お祝いの食事が付きます。
長くなりましたが、岩瀬複数回めの妊婦の一意見でした。
mi さんお大事に!
-
mi(ᯅ̈ )
とても丁寧な説明ありがとうございます。
自分の親も看護師なのですが
やはり産科の事は、全くわからない
とのことで全く聞けず...。
困っていました。
しかしこんなに丁寧な説明で
わかりやすくありがとうございます。
水曜日しか行けないので
水曜日の検診になるかなと思います。- 3月9日
mi(ᯅ̈ )
丁寧な説明ありがとうございます。
看護師さんや先生が、
わかりやすいっていうのは、
とてもありがたいですね😭🙌🏻
金額などもそうなんですね。
新しい病院っていうのも
あるんですかね??
大部屋は、大部屋で気になる事が
多くなりそうで個室希望にしようかな
など考えてはいるんですが💦
りーくん♡
私の場合入院が土日挟んだからですかね🤔たぶん😅
個室いいと思います!😂❤️
mi(ᯅ̈ )
土日挟むとそーうなんですね。
料金がまた変わるんですね🥺💦
でも、赤ちゃんのタイミングは、
わからないですもんね😭💦