
赤ちゃんが舌をペロペロするのは普通です。授乳後の寝かせ方やゲップについては、横向きにして寝かせるといいです。
いつもお世話になってます。
1か月の時点で赤ちゃんが舌をペロペロしてたことってありますか?
1か月に入った頃から舌をペロペロ出すようになったので早くない?っておもいまして。。。
あと、授乳後赤ちゃんが寝てってもすぐ起きてしまうの繰り返しで夜中にヘトヘトになるようになってきたんですが、授乳後皆さん赤ちゃんが寝付くまでどんな体勢でいますか?
私は布団にあぐらをかいて座って寝ると膝に寝かせてるのがよくないですかね?
前はそれで寝てたんですが・・
それと寝てしまった赤ちゃんはゲップをしてくれないのですが皆さんどうしてますか?
横向かせて寝かせてますか?
起こしてしまいそうでうまく横を向けられないのですが思い切って寝かせた方がいいでしょうか?
- ひま(7歳, 9歳)
コメント

みこ29
全部は答えられませんが、立ってゆらゆら寝かしつけてましたね(ーー;)
布団の隣に赤ちゃんの布団ならいいと思いますが、立つのであればそこで起きます。
ゲップをしないのであれば顔だけは横向きに寝かせてください。
仰向けだと吐いたものがつまりやすくなります、

パモ
1ヵ月なる少し前からペロペロしてますよー\( ¨̮ )/もう少しで2ヵ月ですが、今は拳をひたすらしゃぶってます(笑)
夜は6時間まとめて寝てくれるし授乳後もすぐに寝るので楽ですが、昼間眠いのに寝なくてグズグズしてる時はラッコ抱きしてます!ラッコ抱きだとゲップも出ますよー(●´ω`●)
-
ひま
うちも拳をしゃぶるのもやるようになってきました!あんまり気にしなくていいんですかね!
まとめて寝てくれるのいいですね〜!!ラッコ抱き!やってみます!- 2月18日

さとmama
うちの子は一カ月なる前からペロペロ出してます(; ̄ェ ̄)
結構な頻度でずっと…(笑)
授乳後の体勢はゲップさせる為、肩か胸に顔をのせてます。
寝てしまってもだいたいゲップしてくれます。でない時でも20分くらいは胸に寄りかからせてます。
肩や胸で何度か動かしてると自然に出るのがほとんどです。
私は子供が寝てしまっても気にせずそのままゴロンとベッドに寝かせます。
最初はモゾモゾしてますがそのまま寝てくれます。子供は眠たければ何しても寝てくれます。
あまり起きるのを気にしてたら、子供も気になって寝てくれなくなります^_^;大胆になってください(笑)

こひつじ
新生児のころから
舌をぺろぺろ、指しゃぶりもしていました。
娘は舌をぺろぺろしている時は
お腹がすいている合図です。
ひまさんのお子さんはタイミング的にいかがですか?(^^*)
夜中の授乳時は、
授乳クッションの上で
授乳の体制のまましばらく見守り
呼吸が深くなったところで
さっと布団に寝かせます。
バタバタと目をつぶったまま動くときは
両手を優しく押さえて動きを止めます。
そうすると落ち着いて寝入っていきます。
ゲップが出ないときは
顔だけ横を向かせてます。
身体ごと横を向かせようとしても
まだふにゃふにゃの身体なので
難しいですし(^_^;
バスタオルを丸めて背中に当てると
身体ごと横にはなりますが
私はしていません。
娘の吐き戻しも
大量ではないので顔だけ横向きです。

ひま
ゴロンと寝かせると起きてしまうようになったんです😲
眠りが浅いのはなんでだろーと思います。。

ひま
授乳後もペロペロやってるときがあるんで口寂しいのですかね⁈
両手を押さえてみるのはやってみようと思います!

ひま
皆さんコメントありがとうございました❤️
ひま
顔だけでも横にするんで良いんですね!
立ってゆらゆらも夜の興奮してるときだとダメなんです😲
眠いのに眠れなくて怒ってるんですかね〜