
コメント

チポメイ
6:00起床、検温、着替え
6:45朝食
7:30歯磨き
7:45登園
です(^ ^)

明希
6:20 起床、ご飯
7:00 着替
7:15 出発
大体こんな感じです‼️
-
幸🍀
回答ありがとうございます💠起床から出発まで約1時間ですね😍バタバタですか??夜は何時に寝かせていますか?
- 3月7日
-
明希
夫婦共に朝が弱いので、もう少し遅くなることもあります💦
朝は息子が1人で食べられるパンとかチーズ、バナナなどとほぼ決まってるので、その間に親も準備したりしてます。
夫婦どちらか1人で朝の準備となるとバタバタしますが、2人で準備だとちょっと朝のニュースに気をとられてとかよくあるのでそこまでではないかと💡
夜は21時過ぎくらいです💦- 3月7日
-
幸🍀
寝る時間は息子も同じです😭今は朝8時まで寝てるので単純に早起きさせるしかないですね😢我が家も二人で準備する予定なので何とかなるでしょうか...😅大人は何時に起きてますか?我が家は大人は5時半起き、子どもは6時起きを予定していますが朝に弱くかなり不安です😭度々質問すみません😣💦
- 3月7日
-
明希
息子も寝起きはボーっとしてますが、お気に入りのテレビを流せば段々とはっきりしてきてます😅
私は始めは5時半だったのですが、今は6時位です💦
夫は息子と一緒に起きてます。- 3月7日
-
幸🍀
朝きついですよね😭色々教えていただきありがとうございます💠参考になりました^^
- 3月7日

華
6時起床、検温(起こしつつ検温して、保育園の日誌書いてます)
6時15分
朝食、自分も朝食食べながら化粧、着替え
6時45分
子どもの着替え、皿洗い
7時
家をでています。
どうしても子どもがぐずぐずするときは、朝食はおにぎりとフルーツだけとかで、おにぎりは車の中で食べていることもあります💦
幸🍀
回答ありがとうございます。やっぱり6時起きですよね😵我が家は、送りは夫の予定なんですが、6時起床の7時出発はタイト過ぎですよね...💦夜はお子さん何時に寝かせていますか??
チポメイ
7時出発はタイトですね(⌒-⌒; )送り出した後に家事する時間があるならとにかく子どもだけ準備すればいいので、なんとかなるかな??とも。。
夜は20:30には寝室に連れてって21時までに寝る感じです。
保育園で2時間半くらい昼寝してますが、やや睡眠不足ですね(⌒-⌒; )上の子がなかなか寝ないので付き合わされてます。。
幸🍀
やっぱりタイトですよね😰私は送り出した後に家事する予定です。今は20時半~21時に寝室に連れていき寝るのは21時過ぎるくらいですが、朝は8時近くまで寝てるんです😢最近早起きの練習始めたんですがなかなか上手くいかなくて😭ありがとうございます‼
チポメイ
慣れるまでが大変ですが、、慣れればスムーズになっていくかなと思いますので、それまで無理せず頑張ってくださいね!
幸🍀
ありがとうございます💠頑張ってリズムを整えます^^‼