![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かんかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかんママ
かかりつけの小児科では、調べられませんか?
それが無理なら大きい病院に行くしかないと思います😅
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
詳しくとはどの程度でしょうか?かかりつけの小児科(町の開業医)でも外部に検査を頼むので、ほとんどの場合は検査できると思いますよ(^^)
-
りんご
ありがとうございます!
先月、総合病院で手術の際に抗体があり輸血ができない体と言われ、今日外来で聞いたのですが先生は専門外だからわからないと言われてしまいました💦
かかりつけ医にはまだ必要ないと言われてしまいました(><)- 3月7日
-
3kidsママ
専門外でわからないなら、わかるところ、教えてもらえるところに紹介してほしいですね。かかりつけ医に詳しく説明してもらうことはできますか?採血はまだ必要なくとも。
かかりつけ医に説明してもらって、その上で詳しく調べたいならその旨を伝えて紹介してもらうしかないかなぁ~と思います。- 3月7日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
臨床検査技師をしています。抗体があるならどの種類の抗体かを調べればその種類に合わせた血液を選べば輸血は可能だと思いますよ。詳しくはどういう状況なのか分かりませんが不規則抗体という検査であれば開業医が委託する検査センターでも検査できます。でも採血量も必要なので、輸血が必要になってから検査するのでもいいと判断する先生もいるかもしれないですね。
りんご
ありがとうございます(><)
藤総で手術の為に検査をしましたが血液に抗体があるといわれました。
詳しくはわからないと先生に言われてしまい💦
かんかんママ
先生も分からないのでは、不安ですよね😥
藤総もそこそこ大きいですよね💦
群大、日赤、小児医療センターとか行かないと分からないかな…