
コメント

ぽん
わたしも主人の転勤で先週東京から熊本に引っ越してきました。
まだ少ししか経っていませんが、私はとってもいいところだなと感じています!
自然もたくさんだし、人もあたたかいです。
野菜や果物は新鮮で安いし、水道水もおいしいです!
支援センターは、新町という地区に大きい施設があります。わたしはまだ行ったことはありませんが、今度連れていこうと思っています😊
小児科は、役所の方に土日も開いていると聞いて、駒木小児科さんにかかっています。とても良く診てくれる先生です。
スーパーは、ゆめマートやマックスバリュを使っています。
お互い熊本に早く慣れて、楽しく生活できるといいですね。

カモミール
熊本へようこそ😊
黒髪からでしたら龍田児童館、大江児童室が近いかなと思います✨
熊本は児童館も交通の便がいいところとは限らないので、車があったら便利かなと思いますが、お持ちでしょうか?車があったらどちらの児童館もすぐいける距離だと思います♪
大江の方は、市立図書館のとなりにある児童館なので児童館で遊ぶついでに図書館にもよって絵本借りたりなどもできるかと思います😊
スーパーは大きいとこだと大江のゆめタウンが近いかなと思います!食料品だけでなく、ミスド、ケンチキ、サーティワン、パスタ屋さん、服屋、靴屋さん、ダイソーなんかも入ってるのでお買い物ついでに楽しめるかなと思います✨
小児科は私も上の方とおなじく駒木さんに通ってます!土日空いてるし、診療時間長いしネットで予約できるのでとても良いです♪駒木さんが休みの時は、水前寺のみらい小児科さんにお世話になってますが、こちらもネット予約できて女医さんでとても優しい先生ですよ😆薬局の薬剤師さんも優しいです💊
-
ちさと
ご回答ありがとうございます‼︎
児童館情報ありがとうございます。はい、車はあります。調べて行ってみたいと思います(・∀・)
大江のゆめタウン、チェックしてました★ちなみに、土地勘が全くないので分からないのですが、黒髪から大江はだいたい車で何分くらいでいけますでしょうか??よく国道なんかの大きい道は混むと聞きますが…。
駒木さん、人気ですね(≧ω≦)
ネット予約は有り難いですよね‼︎
沢山情報ありがとうございます‼︎
また質問してしまいすいません。。。- 3月7日
-
カモミール
車があるならよかった♪それであれば、熊本では移動に不便ないかと思います😆
黒髪のどのへんかにもよるんですが、熊本大学とかの近くであれば車で5分もあれば大江いけるかと思います😆
国道は通らないので✨
朝と夕方は通勤ラッシュで坪井〜子飼橋という地名のあたりが混むので、10分くらいかかるかもしれません🤔
いえいえ、なんでも聞いてください😊- 3月7日
-
カモミール
追記ですが、黒髪からだったら坪井川緑地公園が近いです⛲️
大きな遊具がたくさんある広い公園で4歳のお子さんだととても楽しめるかと思います♪
駐車場もあるので、ぜひいってみてくださいね😊- 3月7日
-
ちさと
ありがとうございます❤️
混むのは国道3号線と言われる道でしょうか??住まいは黒髪小学校付近です。3号線よりです…(*゚ー゚)
坪井川緑地公園、写真でみて気になってましま!!絶対息子が好きな公園です(笑)
質問し過ぎて申し訳ないんですが、
熊本は冬用タイヤは使わないですか??
今の住んでるところが雪が降るところでして冬用タイヤを持っているのですが、いらないようでしたら売るか処分しようと思ってまして…- 3月8日
-
カモミール
通勤ラッシュ時に混むのは子飼本町〜浄行寺交差点というあたりです😭
道がせまいのに車多いんですよね💦
3号線もまぁまぁ混むかなー!
でも朝夕以外はスムーズですよ✨
熊本は雪が降るのも年に数回で積もるのは1回あるかないかくらいなので、冬用タイヤは使わないと思います!うちも車2台ありますが持ってません😅
でも熊本には阿蘇山っていう観光地があって温泉とか観光に行ったりするんですが、そこは山で冬場は雪が積もってるので阿蘇に遊びに行く時用に一応チェーンは持ってます!(笑)- 3月8日
-
ちさと
今日、息子の幼稚園と家を探しに熊本にきました!!
確かに3号線混みますねΣ( ̄Д ̄ )タクシーの運転手さんは裏道を通ってました!
タイヤ情報ありがとうございます!
やはり熊本では必要ないですね💦
阿蘇山、魅力的ですね✨友達が阿蘇ファーム?がすごく良いと言ってました😆- 3月8日
-
カモミール
熊本こられてたんですね😊
今日は天気もよくてあたたかかったので良かったです✨
阿蘇たのしいですよー!阿蘇ファームランドは物産館とか動物ふれあい広場とかアスレチックとかあって一日たのしめます😊阿蘇は温泉だらけで良い所ですよ!
慣れない土地での新生活大変だと思いますが、熊本楽しんでもらえると嬉しいです🥰💕- 3月8日
-
ちさと
子連れだったんでお天気良くて良かったです😄
引っ越しに新生活に色々大変ですけど、九州は楽しいところ沢山ありそうだし旅行気分で楽しみたいと思います💕
ありがとうございます🥰- 3月9日

こちゃんこ
私も2年前に中央区黒髪に引っ越してきました♡
児童館はあまり行った事はないんですが、こども文化会館にたまに行ってます。
小さい子から大きい子まで、遊べてちょこちょこイベントもあってていいですよ^_^
あと坪井川緑地公園は天気の良い日にはよく出掛けてます。みんなテントやお弁当を持って遊びに来られてますよ✩
小児科は北区になりますが、いしばし小児科にかかってます。先生も優しいです。
スーパーは大江のゆめタウンか清水のゆめマートによく行きます。
品揃えはゆめタウンの方がいいですが、ゆめマートも好きです(セリアがあるので笑)
私も住みはじめて1年くらいは土地勘もなくおまけに方向音痴で???な毎日でしたが、最近やっと慣れてエンジョイしてます(´◡`๑)
街には近いし、なかなかいいところだと思います✧
慣れるまで大変ですが、新生活楽しんでください🙌🏻
-
ちさと
ご回答ありがとうございます❤️
坪井川緑地公園、是非行ってみます‼︎
写真見て良さそうな所だなって思ってました(ノ∀\*)
いしばし小児科、おそらく住むところから1番近い小児科になります‼︎
いしばし小児科さんは診療の際予約出来ますか??
1年も経てばエンジョイ出来てるんですね(・∀・)私も早く慣れるといいな♪- 3月8日
-
こちゃんこ
あの辺は小児科がなかなかないんですよねぇ(;д;)
予約制ではないですがいつもそこまで混んでませんよ^_^
この間混んでる時に行ったら、車で待機して順番が来たら電話してくれました。症状によっては個室が3.4部屋あり、最初から診察、支払いまで個室でしてくれます。- 3月8日
-
こちゃんこ
上のコメント見ました。
うちも3号線寄りの黒髪小学校近くです!もしかしたら、ご近所かもですね☺️💕- 3月8日
-
ちさと
黒髪付近、小児科ないですよねー💦
いしばし小児科情報ありがとうございます!!とても参考になりました😆
そして、ご近所さんかもしれない!?とっても心強いです💕どこかで出会うかもしれませんね😊- 3月8日
-
こちゃんこ
そうなんです😭
去年まで車運転できなかったので遠くて大変でした🚲
ほんとですね!幼稚園小学校も同じになるかもしれませんね✧
引っ越し大変だと思いますが、頑張ってくださいね🙌🏻- 3月9日
-
ちさと
私も去年までペーパードライバーでした(笑)この1年田舎で車の運転を練習し、からの熊本での運転🚗都会過ぎて運転出来るか不安です💦
はーい、引越し頑張ります✌️
どこかで出会ったら面白いですね😆
ありがとうございます❤️- 3月9日

アンナ
私は栃木県から熊本市に嫁いできました!もう3年になります!
熊本市にきて
車で3日かけて来ました!
私はスーパーや病院や支援センターや児童館が何処にあるのかは義両親から聞きました!
後は主人の地元なので主人にも聞きました!
-
ちさと
栃木からいらしたんですね‼︎
もう3年も経てば慣れましたかねぇ😄
義両親さんがいらっしゃって羨ましいです‼︎- 3月14日
ちさと
ご回答ありがとうございます‼︎
ぽんさんも引っ越されてきたばかりなんですね(*゚ー゚)なんだか心強いです‼︎
私も九州の人はみんないい人だし、自然はいっぱいで美味しいものも沢山と聞きました。
新町ですね、調べてみます!
初めて訪れる支援センターってドキドキしますよね(ノ∀\*)
駒木小児科さん、日曜日もやっておられるんですねぇそれは有難い!!少し遠いですが、通う価値アリですね!
ほんと、お互い早く慣れるといいですね★レッツ・エンジョイ・熊本(・∀・)