
広島市西区在住で、2歳7ヶ月と0歳の子どもがいます。幼稚園か保育園に迷っており、のびのび系の園を探しています。オススメの園情報を教えてください。
広島市西区に住んでます🙂
今、2歳7ヶ月と0歳の子どもがいます🙂
来年は幼稚園か保育園に入れたいと思っています❗️まだ迷い中です💦とりあえず二人とも保育園に入れなかったら、上の子は幼稚園にと思っているのですが、幼稚園や保育園の情報がありません😅そろそろ園開放や見学にも行かなきゃと思っているのですが、オススメの幼稚園や保育園があったら教えてください😊息子はお外大好きでやんちゃで結構活発な子です😃なのでのびのび系の園がいいのかなぁ〜と思っています🙂
- かめ♪(6歳, 8歳)
コメント

rk
保育園か幼稚園と言われていますが求職中ですか?
求職中だと保育園も難しいかと。
職が決まっていれば保育園入りやすいです!
保育園の一覧は福祉センターでもらえますよ!

なお
申請時点で働いてなければ保育園はまず無理です!
働いていても難しかったので…
西区も人気の園はやはり待機多そうでしたよ!
あ!でもシングルマザーであれば入れるかと思います💦
ハローワークはマザーズハローワークというのがあって、そちらは育児中のママに合った職場を提案してもらえますよ☺️
-
かめ♪
西区も待機児童多いんですね💦
マザーズハローワークってあるんですね🙂普通のハローワークと同じ感じですかね❓下の子がもう少し大きくなったら行ってみたいと思います❗️
とりあえず、園開放や見学行ったりしながら仕事も探したり今できることをしなきゃですね😀- 3月7日

こっしー
4月入所なら小規模園でもよければ、求職中でも入れるとおもいますよ💡
もう、上の子は幼稚園に入ってるので、そのまま幼稚園ですが、下の子はこの4月から保育園に入ります❗️
4月入所を申し込んだ時点では求職中でしたが、小規模園に入れましたよ🎵
保育園は正直、選べる立場にないので、見学して、なんか、ここは嫌だなって園以外は希望を出しました😅
仕事は立町のマザーズハローワークに行って探しました❗️
仕事探しの間は保育士さんがみててくれるし、子育てに配慮のある求人を探せたりするので、いいですよ🎵
-
かめ♪
やっぱり色々な園を見学して候補をいくつか見つけないといけないですね😅
マザーズハローワークって保育士さんがいらっしゃるのですね❗️見ててくれるのなら助かりますね😀子ども二人連れては大変そうだと思ってました😅- 3月8日
かめ♪
子どもが産まれたばかりで求職中ではないんです💦求職中は保育園難しいですかねぇ〜…保育園に入れれば仕事探そうと思ってました😅仕事見つけても実際保育園に入れなかったらと思うと、どっちが先がいいのかと迷ってました❗️なので幼稚園も視野にいれてます😅
里帰りが終わったら、早速福祉センターに行ってみたいと思います😀インフルエンザも怖くて、全く行けてなかったです❗️
rk
みなさん、保育園と職を同時に探している方が多いですよ!
先に職場が決まった方は認可外などに一度預け、認可の保育園に応募かけるというようにしているみたいです!
ちなみに、産後であれば2ヶ月は上の子を保育園に入れる事が可能です!
私も2月末に出産したばかりで上の子の保育園応募かけて4月から入れることになってます。第二子が一歳になった年度末までは見てもらえますがそれ以降は職場復帰しなければ第一子は退園扱いになってしまいます!
かめ♪
そうなんですね❗️詳しくありがとうございます😊認可外に一旦預ける方法もありますね🙂
仕事探すにも子ども二人連れてハローワークとか大変そうだなぁと思ってました😅