
コメント

ぽっくる
アップリカを、使っていました。
寝返りしたら危なくて使わなくなりましたが😅

りほ
ベビーチェアではありませんが💦
ベビーバスは使ってませんか?
私はそれをベビーチェア替わりに使ってました(*^_^*)
お座りが出来るようになってもその中にお湯とおもちゃ入れてあげてると待っている間遊んでてくれましたよ✨
-
ぴぴ
横入りすみません!😣
同じくお風呂で困っているもので、お聞きしたくて💦
ベビーバスにお湯を張って私が洗ってるあいだ待っていてもらってるのですが、だんだんズレて窮屈そうというか、へんな体勢になっちゃって慌てて抱き上げたりしてます😭💔
お座りできれば良さそうですが、腰がぐにゃぐにゃだけど足をバタバタして動いちゃうような期間はどうされてましたか?😣- 3月7日
-
りほ
うちのベビーバスは頭の位置が2段階位に調節出来るものでした!ので、そこまでズレることがなかったのかな?
でもうちの子はサイズが大きめでやっぱりちょっと窮屈そうでしたが、本人が機嫌が良かったらとりあえずそのまま急いで自分のことやっちゃってました(o^^o)💦
お湯も冷えちゃうので暖かいお湯を追加追加でなんとかやってましたよ~!
1歳半頃までやってたかな?
質問の答えになってなくて、すみません😅💦- 3月7日
-
ママリ
なるほど✨ベビーバスありますー!が、ただの桶のような感じなので、首が座れば中でも遊べるかもしれません(^^)
- 3月7日
-
ぴぴ
今日もやはり変な体勢になってバタついてました😞機嫌は悪くないのですが、こちらが落ち着かないです😭
また色々試してみます🌸
ありがとうございます😊- 3月7日
-
りほ
こんな感じのベビーバスです(*^_^*)
- 3月7日
-
りほ
参考にならなくて、すみません😅💦
- 3月7日
-
ママリ
画像までありがとうございます😊
このミッフィーのベビーバスかわいいですね(^^)はやくに出会いたかったです😭- 3月7日

退会ユーザー
アップリカ使ってます。
リクライニングできますよ。
うちは今でも問題なく使えてます。
-
ママリ
アップリカよく見ますよね(^^)
購入考えます✨寝返りとか大丈夫ですか⁇- 3月7日
-
退会ユーザー
寝返り、ズリバイで動きまくってますが、
お風呂の時はおとなしいです。- 3月7日
-
ママリ
なるほど☆それなら大丈夫そうですね(^^)
ありがとうございます😊- 3月7日

ぴぴ
すみません横入りでコメントさせていただきました😭💦
私も模索中なんですが、雑誌に載っていたアカチャンホンポのリクライニングチェアはどうかな?と検討しています^_^
-
ママリ
こういうのもあるんですね(^^)
空気入れるタイプですかね⁇- 3月7日

ママリ
リッチェルのリクライニング出来るタイプを使ってます😆
腰がすわるまでは待つ間だけ座らせて膝の上で洗ってましたが、すわってからは椅子のまま洗えてましたよ〜!
-
ママリ
初めて聞きましたー!ちょっと調べてみます(^^)
- 3月7日
-
ママリ
下の方と同じものです😆
マットがあるので冬も冷たくなくていいですよ〜!
3ヶ月から使ってますが、今も私が頭を洗う時は大人しく座って待ってます😊抜け出せないのでいたずらされなくて便利です✨- 3月7日
-
ママリ
冷たくないのはいいですね!抜け出せないのも今後のために良さそうですー😊ありがとうございます✨
- 3月7日

退会ユーザー
リッチェルの物を使っています😊
アップリカだと畳んだときにリッチェルよりコンパクトになります。
アンパンマンの物はマットがなくて滑りやすいです。
空気で膨らます物は少し大きくなってから前屈みになると落ちることもあるそうです😣
-
ママリ
たくさんの情報ありがとうございます(^^)それぞれいろんなメリットデメリットあるんですね💦
リッチェルは使いやすいですか(^^)⁇- 3月7日
-
退会ユーザー
使いやすいですよ👍
家では離乳食の時の椅子としても使っていて、汚されても丸洗いできて楽でした。あとは後追いが酷い時はリビングやトイレの前に椅子を置いてそこでおもちゃを持たせて遊ばせたりもしました。- 3月7日
-
ママリ
お風呂以外でも活躍できそうですね!それは助かります✨
ありがとうございます😊- 3月7日
ママリ
寝返りを抑えられる感じではないですよね😅よく見るので購入考えてます(^^)