※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
お金・保険

育児休暇中で1ヶ月に1回の給付金申請ができるはずなのに、会社が1ヶ月に1回は無理と言っています。なぜでしょうか。

今、育児休暇中で2ヶ月に一回給付金をもらってます。
支払い関係で労災組合の方で1ヶ月に1回申請して給付金を貰いたいと会社を通して伝えてもらったら、うちでは1ヶ月に1回は無理と答えられたのですが。なぜ無理なのでしょう。1ヶ月に1回の申請可能と書いてあるのに……

コメント

おりんさん。

手間の問題ではないでしょうか?。

  • な

    やはりそう思いますか?

    • 3月7日
YーRーS

事務担当してますが。私の管轄のハローワークは駐車場が少ない上に狭く不便、待ち時間も長く出来れば行きたくないのです😭
育休の手当と別に高齢者雇用継続給付の申請もあるのですがこちらが2ヶ月に1度の申請なのでそのついでに済ませてる感じです…。今は貰う側ですがハローワークに行ってもらうのはやはり心苦しいので自分で申請しようかとも思ってます😣

  • な

    自分で申請可能なら自分でやったほうがいいですかね??

    • 3月7日
  • YーRーS

    YーRーS

    申請期間内であれば給付金の受け取りが最短で行けますしね!
    対象期間中の賃金を証明できるものさえお勤め先に用意してもらえば可能ですが、それが遅いと結局遅くなりますす😭

    • 3月7日
deleted user

事務手続きが煩雑なんでしょうね。
ハローワークに毎月行くのは、面倒ですからね。

  • な

    それだけで断られるって何か……

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    労働保険事務組合の規模にもよりますが、数人でやっているところもあるのでなかなか難しいんでしょうね。
    無理な理由ぐらいは、聞いてみたらいいと思いますよー。

    • 3月7日