
生後7日目の赤ちゃんの鼻口周りが黒っぽくなることが気になる。助産師には毛が濃いだけと言われたが、色の違いが気になる。チアノーゼかもしれない。同じ経験の方、治った経験の方、教えてください。
質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
現在、生後7日目です。
おっぱいの後や泣いた後にら
鼻口周りが黒っぽくなるのが気になります。
産後の入院中に、助産師さんに聞くと
「毛が濃いいだけよ!」と言われました。
そんなものなのかなぁ…と思ったのですが
おっぱいや泣く前と後では色が違います。
ネットで調べてみると、
チアノーゼというものかなと思いました。
同じ状況だった方、またそこから
日にちが経つごとに自然に治った!
という方がいらっしゃいましたら
教えてください(>_<)
- にこ(6歳)
コメント

MO
点状出血とかですかね〜
うちの子も予防接種とかでギャン泣きすると目の周りなどにポツポツ青あざのような感じで出ます。
点状出血なら自然に消えます。
一ヶ月健診の時に先生に相談してみては…

こうたんまま
チアノーゼは低酸素状態のときになるものです。
連続でおっぱいを吸っていたときに
なることはよくありますよ😊
おっぱいを外したり、泣き止ませたりしたら治りますか??
はじめはみんな体未熟なのでなることもありますが、
続くようでしたら、早めに病院へ行った方がいいと思います。
-
にこ
ご回答ありがとうございます。
そうだったのですね(T ^ T)
出産後の色々な検査で、小児科の先生からも
問題なし!ということで退院したのですが
気になって気になって(T ^ T)
はい!おっぱいの後や泣き止んだ後
少しすれば普通の顔色に戻ります!
もう少し様子を見てみます(>_<)
でも少しホッとしました。
本当にありがとうございます。- 3月7日
にこ
ご回答ありがとうございます。
点状出血、さっそく調べて見てみたのですが
このような感じでは無く、やはり
症状はチアノーゼかな?と思います。
教えてくださりありがとうございます😢
里帰りのため、次の健診の時にでもまた聞いてみます。ありがとうございます。