
コメント

メルモ
ん?
排卵の翌日からが高温期です。
体温が上がっても上がってなくても、排卵の翌日から高温期が12~16日で、16日以上続けば妊娠の可能性があります。
毎回決まって高温期12日目に生理が来るなら12日目が予定日では?
質問がよくわからず、答えになってなかったらすみません( ´・・)
メルモ
ん?
排卵の翌日からが高温期です。
体温が上がっても上がってなくても、排卵の翌日から高温期が12~16日で、16日以上続けば妊娠の可能性があります。
毎回決まって高温期12日目に生理が来るなら12日目が予定日では?
質問がよくわからず、答えになってなかったらすみません( ´・・)
「高温期12日目」に関する質問
このくらい体温低くても妊娠継続出来ますか?ついつい不安になってしまいます😣💦 クロミッドでタイミング法行いました。 高温期12日目でフライング検査し陽性。(次回は正しいタイミングで検査予定です) 昨日、今日と生理予…
妊娠検査薬の線が薄かったけど妊娠してた方、写真を見せてもらえませんか😭 高温期10日目からうっすら線が出始めたのですが高温期12日目の今朝も線が薄くてまた化学流産かなと落ち込んでます😭
妊娠できないんじゃないかって思い始めて来ました😭 数日前からおしりから腰上までの腰痛や鼠径部の痛み、 頭痛や胸の張り乳首痛などもあり 期待してしまうことが多かったのですが 基礎体温は皆さんほど高くなく低めです。…
妊活人気の質問ランキング
哲のママ
ありがとうございます!スッキリしました。排卵日と書いたのが混乱の元でした。
アプリでの生理日予想は排卵予定日から14日で計算されるのもあって、もやもやしていました。
メルモ
生理不順の方とかでも、排卵が起これば必ず前後2日のズレはありますが、基本的には14日で生理がきます。
16日以上続けば妊娠の可能性12日以外だと、黄体能不全の可能性が出てきます。
排卵は病院で確認してますか?
ガクッと下がった日が排卵日とされてますが、その後徐々に上がり出してる時に排卵する場合もあります。
哲のママ
今回初めて産婦人科でタイミングを診てもらいました。体温を見ても、排卵日はここだろうと特定しています。
私の場合、周期が29〜37日と幅があるのですが、高温期は12日以上続かないのでソワソワしています。今日で高温14日目。1日が長くて長くて。。