
コメント

メルモ
ん?
排卵の翌日からが高温期です。
体温が上がっても上がってなくても、排卵の翌日から高温期が12~16日で、16日以上続けば妊娠の可能性があります。
毎回決まって高温期12日目に生理が来るなら12日目が予定日では?
質問がよくわからず、答えになってなかったらすみません( ´・・)
メルモ
ん?
排卵の翌日からが高温期です。
体温が上がっても上がってなくても、排卵の翌日から高温期が12~16日で、16日以上続けば妊娠の可能性があります。
毎回決まって高温期12日目に生理が来るなら12日目が予定日では?
質問がよくわからず、答えになってなかったらすみません( ´・・)
「妊活」に関する質問
妊活始めて5周期目になります 今は高温期12日か13日目です 生理予定日は7月5日かな?と思います 近い方いますか?🥺 そろそろ来て欲しいです🥺🥺 基礎体温的にちょっと低めですかね?🥲 今日はちょっと上がったのです…
何度か質問させてもらってます。 基礎体温がガタガタで 今回も生理が来そうな感じです。 今個人的には高温期11日目なのですが 何日目に見えますか?? 5日が排卵予定日でした。 排卵検査薬の注文の関係で 4日の夜と5日…
ルトラールについて質問です。 6/1に初めて人工授精をしました。 人工授精後これまた初めてルトラールを12日間処方されました。 高温期12日目の朝にフライングで陰性でした。 今日生理予定日ですがティッシュに少量のピ…
排卵日が確定だとして、 高温期12日目に陰性だと可能性は低いですか?? 生理予定日から1週間後が正しい使い方とわかっていますが、 ソワソワが止まらないので、確率的に低いかどうか みなさんのご意見聞かせていただき…
妊活人気の質問ランキング
哲のママ
ありがとうございます!スッキリしました。排卵日と書いたのが混乱の元でした。
アプリでの生理日予想は排卵予定日から14日で計算されるのもあって、もやもやしていました。
メルモ
生理不順の方とかでも、排卵が起これば必ず前後2日のズレはありますが、基本的には14日で生理がきます。
16日以上続けば妊娠の可能性12日以外だと、黄体能不全の可能性が出てきます。
排卵は病院で確認してますか?
ガクッと下がった日が排卵日とされてますが、その後徐々に上がり出してる時に排卵する場合もあります。
哲のママ
今回初めて産婦人科でタイミングを診てもらいました。体温を見ても、排卵日はここだろうと特定しています。
私の場合、周期が29〜37日と幅があるのですが、高温期は12日以上続かないのでソワソワしています。今日で高温14日目。1日が長くて長くて。。