
コメント

メルモ
ん?
排卵の翌日からが高温期です。
体温が上がっても上がってなくても、排卵の翌日から高温期が12~16日で、16日以上続けば妊娠の可能性があります。
毎回決まって高温期12日目に生理が来るなら12日目が予定日では?
質問がよくわからず、答えになってなかったらすみません( ´・・)
メルモ
ん?
排卵の翌日からが高温期です。
体温が上がっても上がってなくても、排卵の翌日から高温期が12~16日で、16日以上続けば妊娠の可能性があります。
毎回決まって高温期12日目に生理が来るなら12日目が予定日では?
質問がよくわからず、答えになってなかったらすみません( ´・・)
「高温期」に関する質問
これは科学流産しているのでしょうか😭 生理予定日1日過ぎてフライング検査をすると、うっっすら陽性。 2日目、薄いけど前日よりは濃い。夜はもう少し濃い線 茶オリから始まり生理開始 3日目、終了線ほど濃くない…
本日高温期13~14日、生理1日前なのですが 高温期9~10日から今日もずっと 腹痛と腰痛があります… 腹痛腰痛、足のしびれあっても妊娠してた方いますか? 特に腰痛、足のしびれが辛いです😢 検査薬はやっと濃くなってきて …
排卵日はいつでしょうか※基礎体温表添付してます ・現在3w2d 生理予定日4日前 ・アプリ、基礎体温計測のみです(測れてない日もありますが😭) 高温期に上がりきるまで3日ほどかかってるので、いつ排卵したのかなあと気…
妊活人気の質問ランキング
哲のママ
ありがとうございます!スッキリしました。排卵日と書いたのが混乱の元でした。
アプリでの生理日予想は排卵予定日から14日で計算されるのもあって、もやもやしていました。
メルモ
生理不順の方とかでも、排卵が起これば必ず前後2日のズレはありますが、基本的には14日で生理がきます。
16日以上続けば妊娠の可能性12日以外だと、黄体能不全の可能性が出てきます。
排卵は病院で確認してますか?
ガクッと下がった日が排卵日とされてますが、その後徐々に上がり出してる時に排卵する場合もあります。
哲のママ
今回初めて産婦人科でタイミングを診てもらいました。体温を見ても、排卵日はここだろうと特定しています。
私の場合、周期が29〜37日と幅があるのですが、高温期は12日以上続かないのでソワソワしています。今日で高温14日目。1日が長くて長くて。。