※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

エルゴのオムニ360とベビービョルンのONE KAI AIRで迷っています。デザインと着け心地はONE KAI AIRが好みですが、長時間着用時にエルゴの方が快適と聞きます。エルゴの肩紐が厚くてアウターを着るとボコっとなるので悩んでいます。

エルゴのオムニ360かベビービョルンのONE KAI AIRで迷っています。デザインと着け心地はONE KAI AIRが良かったです。ただ長時間着けた時にエルゴのほうが楽だと聞きますがエルゴの肩紐が分厚くてアウターを羽織る際にボコっとなってしまうので迷っています。

コメント

みる

大丈夫なりませんよ!

  • みる

    みる

    私はエルゴの最新型使ってます。
    まず、ウエストに抱っこ紐装着→整えてから羽織る→子供抱っこ紐に入れるってしたら、肩部分は服の上にきます!

    • 3月7日
ゆにみ

ベビがとっても大きくて重いのもあり、エルゴオムニ360一択でした!!!

確かに抱っこ紐つけてコート着るとガンダム(←)みたいになりますが腰が本当に楽なのと、旦那もエルゴが付けやすいと言っていたので気にしてませんw

みみみ

うちもエルゴのオムニ360使ってます。9キロ超えましたが娘がベビーカー大嫌いなので、常に抱っこ紐。エルゴは肩だけでなく腰でも支えるので楽です。
上の方のガンダムに笑ってしまいました!エルゴの上にアウター着ると確かにガンダムです(笑)私はその上からリュックを背負ってるので肩が目立たないです。

我が子が世界一❤️

きなこもちさんが迷ってるベビービョルンを使ってます。
新生児時期から首がしっかり座る5ヶ月くらいまで良く使ってました。

首が完全に座り始めてから中古でエルゴオリジナルを購入しました。
9ヶ月になった今、エルゴが使用頻度高いですが、ベビービョルンは前向き抱っこが出来るのと安定感が良いので長時間抱っこの場合はビョルン使ってます。

抱っこ紐の上から羽織もの着ても気にならないしリュックとかも背負いやすいです😊

エルゴの時は気持ちリュック背負い辛いし羽織ものも着にくいです😓

他の回答された方の中に羽織りもの着てから抱っこ紐閉めるって方がいましたが、それすると自身の暑さ調整出来ないんですよね💦💦

確かにビョルンはビョルン自体が重いですが💦💦