
離婚調停中、DVやモラハラで子供を守りたい。経験者のアドバイスや婚姻費用請求について教えてください。
今日の午後、第一回目の離婚調停になります。
旦那が仕事に行っている間に逃げるように子供を連れ、荷物を全て持って別居しました。
原因はいろいろありますが、主にDVとモラハラです。
旦那は調停に出てくるかわからないような人ですが、調停でこれは決めておくべきだというものなど、離婚調停を経験された方にお聞きしたいです。
子供を守るためにも、今後の子供との生活のためにも、教えて下さい。
離婚調停と同時に、離婚できるまでの間の婚姻費用請求の調停も行います。
こちらのアドバイス等もあれば宜しくお願い致します。
- いちごみるく(7歳)

m a ★
今月で調停7回目です。
やっと成立しそうです!
私もほんとに、いちごみるくさんと
同じ感じで旦那の仕事中に荷物まとめて
実家に帰省しました。
私の旦那は2回調停欠席しました😭
昨年6月から
離婚調停と婚姻費用調停を
同時にスタートさせてますが
今のところ1円も貰えてません。
子供との面会はなしでいい。
と言ってくれてるので
そこはすんなり決まりましたが
養育費もなかなか決まらず。
私は毎月3万 と ボーナス時期は5万。
旦那は 毎月2万 ボーナス時期も2万。
この折り合いが付かずで
なかなか話が進まず。
正直もう疲れてきたし
4月から保育園もはじまるので
旦那に電話をして養育費の話を。
毎月28000円、ボーナス時期は
5万がんばるけど、無理な時は
4万とかでもいいかな。と。
お互い疲れてるのか
不思議と普通に話せちゃいました😂
ほんと、疲れると思いますが
とことん納得いくまで
話し合ってください。
参考にならなかったらすみません😭
コメント