
支援センターでの出来事について相談したい。親同士が子供を放置し、注意しても理解されない状況で困惑している。保育園への準備もあり、次回の支援センター訪問にためらいがある。
今日久しぶりに支援センターに行きました。
同じ地区のママ友らしき人がグループで来ており
親同士で固まって話をして子供を放置状態(・・;)
最初にオモチャをぐるぐる回しながら
やってきて8ヶ月の子供に当たりそうだったので
優しく、危ないからやめよう?と注意しました。
そしたら、なんで?何がいけないの?と
まさかの質問(笑)
当たったら痛いよね?わかる?と聞いたら
何も言わずに立ち去りました😅
次に2歳の子を部屋に閉じ込め、
ドアが開かないように押さえつけていたので
開けてくれる?と聞くと
なんで?とまた質問(・・;)
さすがにイラッとして、そんな事されたら
悲しくないの?と聞くと渋々開けて逃げて行きました💦
最後に、今度はみんなでハウス?みたいなとこで
遊んでいたのですが2歳の子だけ入れてくれず仲間外れに😅
お前は来るなよ!と言われていたので
なんでそんな事言うの?と聞くと
また、なんで?何がいけないの?と‥。
親は見てないから知らないだろうし
子供はそんな調子だし‥(・・;)
呆れてしまいました💦
2歳の子は言葉が遅くあまり喋れないですが
さすがに悲しい事は理解してると思います😅
もちろん、子供同士の事なので
ある程度理解はしてますが
さすがに今日の出来事は無いなぁ‥と思ってしまいました💦
もちろん、子供をしっかりみなきゃいけないし
子供も悪いことしたらごめんなさいは当たり前。
人のふり見て我がふり直せと
改めて痛感した1日でした😅
来月から保育園なので思い出作りにと連れて行った
支援センターですが💦
次行くのをためらってしまいます(・・;)
- そーちゃんママ(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
そーちゃんママさんのお子さんその子供たちの仲間に入って遊ばなくて正解です😭
子供好きだけどさすがにその子ら腹立ちますね😒 もちろん親が1番。。
良い悪い教えないで育ててるとそういう子に育つんですね、、怖いですよね🤮
お子さんお怪我もなくて良かったです😢

まぐ
私も支援センターや児童館は良い気分で帰って来れた事が無いので一切行かなくなりました😭!
もうそういうところなんだと割り切って、お金は掛かりますが「お子様から目を離さないでください」という注意と監視がしっかりされている有料の遊具施設に連れて行くようにしています😓
子供が意地悪されているのを見ると本当に悲しいですよね😢
-
そーちゃんママ
ありがとうござます😊
意地悪されると悲しいですよね‥
初めての経験だったのでびっくりしました(・・;)
有料施設の方が、親もしっかり見てくれますよね!
私も少し考えようと思います💦- 3月7日
そーちゃんママ
ありがとうございます😊
ほんと、ドアに手を挟むんじゃないかとヒヤヒヤしました(笑)
悪い事をしたら謝る!ちゃんと教えないとダメですね💦