
食事が乱れていて体重増加が心配。栄養を考えているが野菜不足。食生活のアドバイスをお願いします。
ダメだってわかっててもまともなご飯食べない日が続いてる😭
朝食べる日はバナナとかヨーグルト
昼はガッツリ系?炭水化物を取って夜は野菜食べようって思うのに夜になるとお腹いっぱいでご飯食べないまま😱
昼ご飯食べた後は必ず甘いものが食べたくなって毎日デザートとかお菓子食べる。
まともなもの食べなきゃと思いつつ体重増えるのもなーって思い夜はサラダすら食べない。
野菜はやはりきちんと取らないとですよね😭
もうすでに6.7キロ増えてるので夜食べるのが怖くなってるのもあります。
ちゃんと赤ちゃんに栄養いってるのかな😭
みなさんは朝昼晩どんな食生活ですか?よければ教えてください🙇♀️🙇♀️
- ママリ(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

Leahmama
わたしも悪阻のせいにしてものすごい悪い食生活してました…
お菓子ばっかり食べてたし、
食欲無いとかいいつつインスタント系食べちゃったり…
でも夜は白米抜いてでもおかずを食べるようにしてました!
わたしは元々野菜が好きじゃなかったので無理には食べせんでしたよ!
肉食べたいと思ったら肉だけ食べるし、魚食べたいって思ったらお刺身が好きだったので鰹のたたき食べたり。
我慢が良くないと思います!
悪い食生活してたのに元気な子産めたので。笑

ケイト
朝 シリアルに飲むヨーグルトをかけて
昼 主人が仕事の時はお弁当の残りと白米で、休みの時は外食が多いです
夜 サラダ おかず 白米少し 時々納豆
昼食べ過ぎたなぁって時は夜の白米を抜いたりしてます😊
私も甘いもの食べたくて仕方ないので、小分けになってるやつ買って、1つだけ!って決めて食べたり、健診の後にご褒美でケーキ食べたりしてます(笑)
後は1日8000歩目安にお散歩したり(買い物含む)家で足踏みしたりして、
とりあえず今は妊娠前よりプラス3.5キロです。
ストレスは良くないので、我慢したり、無理する必要はないと思いますが、少しだけ赤ちゃんの為に頑張ってみましょう😊
ママリ
私はつわりがほぼなかったのでずっと好きな物しか食べてないです😭
最近インスタント系は食べてないのですが夜ご飯を食べない生活がもう何ヶ月か続いてるので食生活見直さないとなと思いつつです😭
やはり夜は少しでも食べるべきですよね。
野菜あまり食べてなかったんですね!
私は魚をあまり食べてないです😭
ちゃんと赤ちゃんが育っていてくれたら大丈夫そうですよね😅💓でもできる限り健康的な食生活しなきゃですね!!
Leahmama
時間を決めないで食べてみては?
夜中だってお腹すいたらその日の夜ご飯の残り食べたりしてましたし!
食べたい時に食べるのが1番です!
野菜ジュース飲んでました!
あと飲むヨーグルト!