
感情が不安定でメンタルがボロボロ。処方された薬を飲むのに葛藤している。お腹の子に対する罪悪感もあり、幸せなのか考える。でも子どもは愛おしく思っている。
なんかもう今日一日でなんだかわからないけど感情がぐちゃぐちゃ。
元気に動いてくれてるお腹の子にもほんと申し訳なさを感じるくらいに、メンタルがボロボロ…
マタニティブルーなんて言ってしまえばそれまでなのかもだけど、もうどうしたらいいのかわからないくらいにひどい…
メンタルのところからどうしてもの時にだけ服用をするように言われてるとんぷくのお薬、これを飲むのさえもためらってしまうほどで…
でも、産婦人科でもメンタルのところでも相談の上で処方されたものであり、どうにも辛くてたまらなければ飲んでいい、とされているにも関わらず、どこかでやっぱりためらってて…
それでも辛すぎてしんどすぎて大変な思いをするよりは…と思って、そのとんぷくを飲んだけれど、飲むときもボロボロ泣きながらお腹の子に「ごめんね…ほんと、ごめんね…」って言いながら飲んでました…
私のとこに来てくれて幸せなのかな…とかいろんなこと考えてるけど、何か来てくれることに意味があって、私に何かを教えてくれるために来たのかな、とか、私だからこそ来てくれたのかな、と考えてはいます…
なんかもう、この文章書きながらも泣いてばかりで…でも、子どものことはいとおしくてたまらなくて…
思うままに書いてしまったから、読みにくかったりしたらごめんなさい…
なんだか吐き出さずにはいられなかったんです…
- のぞみん(6歳)
コメント

わがまみー♥
こんばんは☺️同じ週数の主さん!
大丈夫ですか?お腹の子は元気に動かれてますか??動いた時に両手でさすさすってすると気持ちがホッコリします!(私だけかも。)

退会ユーザー
こんばんは。
大丈夫ですか?
そんなに思い詰めず、お腹に手を当てながら、我が子に話しかけてみては?
産まれたら◯◯しよーね、可愛いお洋服あるよー😊とか楽しいことなど🎵
ママも不安だと我が子も不安になってしまいますよ。
出産、育児は私も凄く凄く不安ですけど、マタニティライフももうすぐ、楽しまなくちゃ‼️と言い聞かせてます😉
-
のぞみん
ありがとうございます…!
一番辛いときから比べると、少しはましになったのかな、と思っています…
お風呂のときとか、一人で布団に入るときとかに、ママのとこに来てくれてありがとー、とか、大好きだよー、とか、なるべくたくさんのポジティブな言葉をかけるようにしています☺️
そうですよね…
なるべく楽しく、少しでも不安すぎる気持ちを軽くできるようにしないと…と思ってます…😣
なんだか今日は少しだけ頑張った(物理的なことも精神的なものも含めて)と思うことにして、明日にちょっと少し自分を甘やかすようなごほうびみたいなものを買ったりしてみようかな、と思いました🙆- 3月6日
のぞみん
ありがとうございます…!
今はほんの少しだけ落ち着いてきたような気がします…
お腹の子は、私が勝手にそう思ってるだけなのかもだけど、ぽこぽこ動いて「ママ、大丈夫ー??」って言っているような、なんかそんな気がするくらいに普通に動いてくれてます☺️
今はたぶん寝てる時間なのかな、と思っています(さっきすごく動いていたもんで…)
私もそれ、よくやります!
動いたときも、寝てて動かなくても、なんとなくお腹をさすさすして話しかけてみたりして、それで精神状態を保っているような感じです…