![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養内アルバイトで雇用保険に加入しているか不安です。育休中に申請できるか知りたいです。ハローワークで相談すればいいでしょうか?
扶養内アルバイト103万円以内で働いているのですが、私は雇用保険に加入しているのでしょうか?
以前、フルタイムで働いており、結婚を機に扶養内になひました。手元に雇用保険証はあります。
2018年の4月から産休5月から育休です。
2019年4月よりまた扶養内アルバイトで職場に復帰します。
知人から育休中の雇用保険でお金が出るから申請した方がいいよ、と言われました。
さかのぼって1年半くらい申請できるとのこと…
これはハローワークに行って何か行動を起こせばいいのでしょうか?
無知でお恥ずかしいです。
詳しい方教えて頂けないでしょうか?(>人<;)
宜しくお願いします…!
- ゆず(6歳)
コメント
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
給与明細に雇用保険の項目があり、金額が書いてあれば雇用保険料を払っているので加入しています。
育児休業給付金について職場の方から何も説明がなかったのでしょうか?
給付の申請元はハローワークなので、問い合わせした方がいいと思いますよ!
ゆず
教えて頂いてありがとうございます…!
そうなんです、何も説明がなくて…。
一度ハローワークに問い合わせてみます。アドバイス頂いて嬉しかったです。ありがとうございました!