
コメント

aya
4月からの保育園申し込みはいつからですか?その前に希望するところは全部行った方がいいので、何軒見るかによると思います。基本的に午前中の10時頃を園から指定されることが多かったので、1日1軒のみで複数ハシゴはできませんでした。
生まれてからだと1ヶ月検診が終わってからですから早くて7月、8月ですかね?お盆もあるし・・・私だったら行けるならなるべく早く行きます。
保育園で感染症が流行ると見学断られますので余裕があるスケジュールをおすすめします。

おこめつぶ
今年の4月から入園なんですが、
9月10月くらいに何件か園見学に行きました☺️!
園によっては10月くらいからしか園見学を行なっていないところもありました😳
-
ままま
あ、そうなんですね!!
9月10月から動けば間に合いますかね〜☺️
いつから見学できるのか、問い合わせてみようと思います☺️- 3月7日

はじめてのママリ
予定日同じ位ですかね?( ˙˘˙ )♡*
でも私なんも考えてない〜笑
4月からの方がやはり入園しやすいんですかねー?(´・ω`)💦
私も6月予定日で丸1年育休とるか、4月から入園させるか迷ってます😭
すいません。回答ではなくて💦💦
-
ままま
悩みますよね〜🤣
6月生まれなのでせっかく預けるなら入園式にも参加したいな♡と思いまして☺️- 3月7日

ままり
4月入園希望であれば11月中に申込書を提出すればいいので、園見学は10月~11月がいいかと思います☺️
-
ままま
10月〜11月で見学しようと思います😌✨- 3月7日

はるママ
初めまして、コメント失礼します(_ _)8ヶ月の息子を持つママです😊お仕事はされていますかぁ?私は出産予定日が6月末でしたので、産休に入ってから動き出しました!知人からお腹にいる時から保活はした方がいいと聞いていたので出産予定日の1ヶ月前には見学とか行かれた方がいいと思います😊4月からでしたら、今年の11月には申し込みが始まると思います😊子供が生まれてからでもと私は考えていましたが、お腹にいる間に行った方が楽でした😂子どもが生まれると子ども中心の生活になるので、見学時間を合わせても子供がぐずったりすると時間通り行かないものなので😊ですので、5月中には行かれることをオススメします!北区のママさんなんですね😍私も北区在住で北区の保育園に4月から入る予定です!もしかしたらお会いするかもしれませんね✨大変だとは思いますが、無理せず元気な赤ちゃんが生まれてくるのを願います😊
-
ままま
お仕事行ってます〜☺️
育児本か何かを見ていた時に、そろそろ保育園のこと考えましょう。みたいなアドバイスを見かけたのと、身近な友達が待機児童になっているのをきっかけに、妊娠中から動き出すものなのか??と思ったところでの質問でした。
産休中の5月に見学ができるか、気になっている保育園に問い合わせてみようと思います☺️
はるママさんの息子さんの方がひとつお兄さんになりますね😊気づかない間に出会うかもしれないですね😊✨
お優しいコメントありがとうごいました!- 3月7日

ともり
園の方は妊娠中に見学に来られる方が増えてると不思議そうに言われるところが多かったですが確かに身軽で楽は楽かも😊
今は早く行って優先度が上がるわけではなさそうなので8月くらいから少しずつ見学されると沢山まわれるかなーと思います😊
10月だと人気園は電話して半月後しか見学できなかったケースもありました💦
-
ままま
やはり、申し込みが近くなると見学の予約でいっぱいになってしまうのでしょうね🥺実際に見学するのは予約がとれればいつでもよしとして、問い合わせだけは早目にしておきます🥺
確かにまだ産まれてもいないのに、正直保育園のことなんてまだ考えられないけど、これだけ待機児童のことが騒がれているのだから、不思議そうな対応もやめてほしいです🤣でもそういう対応が帰ってくるかも。という心積もりはしておきたいと思います🤣- 3月7日
ままま
平成31年度4月から入園と同じなら11月1日〜申し込みです。
5件気になっているところがあるのですが、7.8.9月は暑いし😵
10月感染症が流行って見学できなかったら困りますよね💦
赤ちゃんと一緒じゃなくても、妊娠中でも見学できますか??
aya
私は妊娠中に行きました!
10月出産、12月申し込み締め切り、さらに里帰り出産だったので産んでからは行けないのがわかっていたので。7〜8月に回りましたが、どの園も水浴びさせていて以外と選ぶ参考になりました。熱中症対策なんかもチェックできますし。
電話予約が必須だと思うので、その時にまだお腹にいると伝えて行くといいですよ。月齢必ず聞かれますし。
ままま
妊娠中でも見学できるんですね☺️
ただ自分が見学する時に良い季節がいいと考えていましたが、それぞれのシーズンによっての園の対応を見ることは大事ですね!!勉強になりました😆✨