
離乳食の進め方について相談です。飲み込んでくれない場合、量を少なくして進めるか、時間をかけて増やすか、どちらが良いでしょうか?5ヶ月の子に氷作りのお粥をあげています。
離乳食についての質問です!
下の子が5ヶ月の頃離乳食始めたのですが三週間たってもブチューっと全部だします笑笑
上の子は最初からもぐもぐ食べてたので出してしまう時の進め方がわかりません泣
ごっくんと飲み込んでくれるようになるまで量はすこーしずつでいいのでしょうか??
今は氷作るやつの一個分のお粥をあげています!
飲み込んでくれないときはそれより少なく進めるのか、それとも量は増やすけど時間をかけてなんとか飲み込んでもらうのか、どっちですか😭😭😭😭😭
- る
コメント

hy-Q
まだゴックンが上手く出来ないかお粥が粘り気が強すぎて飲み込めないのではないでしょうか?!

べべこ
うちも最初は1ヵ月ほど食べませんでしたが、10倍がゆに昆布だしを加えると食べてくれるようになりました!
-
る
少し味付けるのもいいのですね!
さっそく明日ためします!- 3月6日

hy-Q
ゴックンができなければ1口2口くらいでも良いと思います。
あとは、数日間離乳食おやすみしてまた再開してみても良いかもしれないですよ
-
る
わかりました!
ありがとうございます助かりました😢- 3月6日
る
お粥は10倍粥なのであってるとは思うのですが明日水分たしてみようと思います😭ありがとうございます!
ちなみにごっくんができるまでは何口で今日は終わり!ってすればいいのでしょうか??
hy-Q
10倍粥でも子供によっては飲み込みやすいかどうかかわってきますよ。
本などに載ってるのはあくまでも基本!その子にあった食べやすい固さに調節してあげることが大切だと思いますよ。