
コメント

退会ユーザー
アドレスはどうなってますか?
多分詐欺サイトだと思います…。

みちょ
「退会を希望される方は本日中に連絡を下さい」などの記載は、詐欺の常套句です。
普通のサイトは無料期間が過ぎそうでも、一切連絡してきません。
そのまま登録してもらってた方が、サイトの利益になるからです。
登録した心当たりのないメールは、まず無視することをオススメします😅
-
ちびーずまま
もしかして以前勧誘された
U-NEXTの時にメール
送ったのかなと思い
退会しようと
送ってしまいました💦
今後何か請求されるんでしょうか...- 3月6日
-
みちょ
もし、本当に登録したのなら、ご自身のメールボックスに
〇登録時の確認メール〇
が残っているのではないでしょうか?
また支払いについてですが、ご自身で登録したサイトであれば支払わなければなりません。
ただほとんどのサイトは、登録の際に月額利用料等の支払い方法を決めなければならないはずです。
キャリアで支払うのか、クレジットで支払うのか等選択しなくてはなりません。
ご自身が登録してないのならば、いかなる請求にも応じてはいけません。
まずは1度ご自身のメールボックスを確認出来ますか?- 3月6日
-
ちびーずまま
U-NEXTは登録してませんでした。
詐欺ですね...- 3月6日
-
みちょ
詐欺ですね!!
早く気付けて良かったです😊
1度相手方にアドレスが渡っているので、しつこくメールなどが届くかもしれませんが、無視して下さい。
また、住所などの個人情報を入力されているとのことですので、自宅にも裁判所や弁護士等を語った身に覚えのないハガキ等が届くかもしれません。
心配になるかと思いますが、すぐに相手方に電話しないでくださいね。
そんな時は先に警察に電話するか、今回みたいにこちらに相談して下さい🤗- 3月6日
-
ちびーずまま
夜冷静に考えたら
やっぱりおかしいな
と気付きました。
ケータイ料金から勝手に
ひかれるとかは
ありえるんでしょうかね?
ハガキなどきても無視して
すぐに処分するようにします!
もうすぐ引越しなので
引越ししたら住所変わるので
こなくなりますかね...- 3月6日
-
みちょ
詐欺は、相手を焦らせて冷静な判断力を奪うのが手口です。
「有料コンテンツの未払いがある。民事で裁判をする。本日中に連絡しろ」等のメールはまず詐欺を疑って下さい。
ご自身で登録しない限り、携帯の料金から引かれることはありません。
もしご心配なら、ご自身の携帯から「今月の料金の明細」が確認出来るかと思いますので、確認してみて下さい。
引越し先に転送する手続きをしたら届くかと思いますが、ただのDMだと思い無視しましょう!
まだ届くかもわからないですし😅
不安になるような事を言って、申し訳ありませんでした💦💦- 3月6日
-
ちびーずまま
気付かなかったわたしがバカです...
確認したら大丈夫でした!
そうですよね...
転送の手続きするから
くるようならきますよね💦
こないことを願います。
コメントありがとうございました☺️
今後 気を付けます!- 3月6日
-
みちょ
そんなことないですよ!!
ビックリしてパニックになったら、みんな正常な判断が出来なくなっちゃうんです😣💦💦
昔の相談員の仕事してた経験が役に立って良かったです😊✨
それにしても詐欺集団って本当に悪質ですね😡😡
すごく不安でドキドキされたと思うので、ゆっくり休んで下さいね😌✨- 3月6日
-
ちびーずまま
優しいお言葉ありがとうございます☺️- 3月6日

しましま
詐欺だと思います。
以前U-NEXTに誤って登録してしまい解約したつもりが解約ができておらず1度料金を払ったことはありますが、金額は1990円+税ですのでそもそも金額が間違っています。まとめて支払いでもし仮に携帯でまとめて請求になっているのであればそれについてメールで来ることはないかと思います。クレジットカードとかで支払いにしておらず
クレジットカード登録などをしていなければ、勝手に引き落としされることはないかと思います。もしキャリア決済とかになっているのであれば、ひとまずキャリアのマイページを確認されてください。マイページに自分が登録している有料サイトや有料アプリのキャリア決済にしてる場合のページがあると思うのでそこをみて記載がなければひとまずは安心かと思いますが、住所やメール、名前を書いているのであれば悪用される可能性は考えられるので、キャリア決済ができないように設定されたら少しは安心かな?と思います。あとはしばらくはメールなどは気をつけられてください。少しでも怪しいものがあればURLは開かず、そのURLをコピーしてネットで検索すると意外に詐欺なのかなどしれますよ。電話は出ないようにされて、不審な場合はすぐに警察などに
-
しましま
連絡されてくださいね
- 3月6日
-
ちびーずまま
詳しありがとうございます!
キャリア決済が出来ないように
するには設定で
出来るのでしょうか?
電話は出ないようにして
メールも無視します。- 3月6日
-
しましま
キャリア決済というのは、例えば子供に携帯を渡している親が、子供がアプリとかで課金できないようにできるように、キャリア決済を拒否する設定が携帯にはあります。今お使いの携帯のキャリア決済拒否とかそのように調べると出てくるかもしくはわからない場合は1度カスタマーに電話するといいと思いますよ😊
- 3月7日
-
ちびーずまま
ありがとうございます!
確認してみます☺️
コメントありがとうございました!- 3月7日
ちびーずまま
アドレスはわたしが使ってる
アドレスなんですよ...
今後何か請求されるんですかね💦
退会ユーザー
いえ、送信元のアドレスとサイトのURLです。
もうメールで届いたアドレスからサイトに入って個人情報送信してしまったのならどうにもできないので、とりあえず不審な請求が来ても無視です。
カード番号などは入力してないんですよね?
ちびーずまま
このようなメールがきました。
カード番号は入力してませんが
名前、住所、電話番号は
入力してしまいました💦
退会ユーザー
解約ページのURLが詐欺のものですね…。
そんなグチャグチャなURLありえないので😅
今後不審な請求とか住所名前がバレてしまっているので来る可能性もありますが、見に覚えのないものは全て無視して下さいね💡
ちびーずまま
寝起きに開いたメールってこともあり
夜冷静に考えたら
おかしいことに気づきました。
今後 気を付けます!
不審な請求などきても無視します。
ちびーずまま
ケータイ料金から
勝手にひかれるとかは
ないのでしょうかね...
退会ユーザー
勝手に引かれることはないと思います!
何かに登録するにしても有料無料問わず必ずパスワードを設定しますし、携帯料金から引かれるようにするときに必ずIDやパスワードを入力するようになるはずなので🙆
ちびーずまま
少し安心しました!
今後気を付けます。
コメントありがとうございます☺️