コメント
アーニー
内膜は最低でも6mmあれば、
人工授精可能です。
アーニー
内膜は最低でも6mmあれば、
人工授精可能です。
「人工授精」に関する質問
旦那がごみすぎます。 不妊治療で授かって今2週間の赤ちゃんがいます👶 治療費は折半でしてきたのですが 人工授精の費用は市から助成金がでるので 私が支払ってきました。 今日その振込完了しましたよ〜って市からの紙をみ…
精索静脈瘤術後の精子所見について ご主人の精索静脈瘤術後1~6ヶ月あたりのデータ覚えている方がいれば教えてください。 夫が精索静脈瘤の手術(2度目、前回は2年前)をして、1ヶ月ちょい経ちました。 結論精子0🥲 いま…
2人目不妊治療について 1人目を6年の不妊治療、人工授精など(途中体調不良で休みあり)最後これで駄目だったら諦めようと体外受精専門クリニックに行き顕微で妊娠しました。 37歳で妊娠、38歳で出産し今に至ります。 …
妊活人気の質問ランキング
tomy
お返事ありがとうございます^ ^
6ミリあれば可能なのですね!
先月も5ミリ位しかなかったので、6ミリまで厚くなってる事を祈ります…(>_<)