![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の子どもが2週間鼻水鼻づまりで、耳鼻科通院中。症状が続くのは普通?前回の子どもではこんなに長引かなかった。長引くのは普通?
もうすぐ生後4ヶ月になる子どもですが、鼻水鼻づまりがもう2週間治りません。
耳鼻科も先週から通い、風邪症状は緩和されたのですが鼻水鼻づまりは全然治らず、夜も寝苦しそうです。
上の子の時、こんなに長引いた記憶が無いのですが…こういうものなのでしょうか?
耳鼻科に行く前も、1週間近く鼻水鼻づまりの症状がありました。
あまりにも長すぎる気がするのですが…長引いて当たり前なのでしょうか?
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
娘もかれこれ1ヶ月近く鼻水タラーっと出てきます💦薬を飲んでましたが、まだ完治とは言えません😭前にママリでも治るのに1ヶ月くらいかかると誰かのコメントにありました💦気温の変動など季節の変わり目でもあるので、治りづらいのかなと思います。
![0213 もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0213 もん
長引くときは本当に長引きます💦うちの息子は中耳炎も発症して2カ月近く治るまでかかりました。
真面目に隔日、、または毎日の週もあったかな耳鼻科に通って鼻吸いしてもらってました。
お薬は飲んでますか?お薬で治すことは難しいですが、症状の緩和には繋がるかも。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
中耳炎💦メッチャ大変ですよね😣
薬は処方して貰ってます、前回までは緑色の鼻水だったのと喉が赤かった為抗生剤入りの風邪薬だったのですが、喉の赤みもだいぶひいて鼻水も色が付いてないから、鼻水鼻づまりの薬のみ処方されています。
多少は薬で緩和されていると思うのですが…それでも鼻が本当酷くて酷くて💦
長期戦になりそうですね。。。- 3月6日
-
0213 もん
中耳炎のお薬の副作用で下痢になってダブルパンチでした🤛
鼻が酷いと授乳もしんどいですよね。離乳食もまだだし。
こまめに鼻吸いしてあげるしかないですかね。
あと、気温差で鼻水出たりつまりやすくはなるみたいです。- 3月6日
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
あかちゃんの鼻は一回始まると長いですよね…お兄ちゃんのときは2週間くらいは悩まされた事もあります、
この時期は寒暖差もありますが花粉症もチラホラ出てきて、最近はあかちゃんでも花粉症デビューしちゃう子が多いみたいですね。
夜寝苦しそうなときは蒸しタオルを優しく鼻に当てるか、授乳クッションに寝かせるとかなり改善され、鼻の通りがラクになるようですぐ寝つきます。
お兄ちゃんの時はやらなかったのですが今回は授乳クッションがとても重宝しています🚼寝入ったら外しますが、1時間ほどでまたズビズビ始まってしまいます…😭
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですね、娘さんだいぶ長引いてますね💦
確かに今暑かったり寒かったりで中々安定しないので、まだ小さいですし治りが遅いのかもしれないです。
上の子も2週間に1回風邪ひいて病院行くので、気をつけてても娘にくっ付いてしまう為移し合い状態な気がします。。
気長に治るのを待ちますヽ(;▽;)ノ