
コメント

ぷうたん
どちらの場合もハローワークで喪失の手続きができるので、会社次第です。

退会ユーザー
すぐ送ってくれたところと、出してくれなくてハローワークにお願いして出してもらったところとありました💦
-
プリキュア
転職先で働きはじめていて、保険証などもまだ前の会社に返却などしてません。
普通はいつなんですかね?💦- 3月6日

まままま
最後のお給料が振り込まれた後だと思います!
2回離職経験しましたが、2回とも
お給料後でした!
-
プリキュア
そうなのですか!
健康保険証の返却などもですね?
少し安心しました。- 3月6日
-
まままま
私の場合は、健康保険証は
退職日に会社に返却しました!
次の会社に就職した時に
新しい保険証をもらいました!- 3月6日

タマ子
会社で総務関係の事務もやってます。
我社では最後の給与を振り込んでから10日前後で離職票、源泉徴収票共に郵送します。
健康保険証は退職日に返却してもらいます。
有給消化のまま退職する人は期日まで送って貰うことにしてます。
-
タマ子
新しい会社ですぐに求められるのは離職票です。
が、手続き出来ないことは無いし、
そんなにシンパすることは無いと思います。- 3月6日

退会ユーザー
離職後10日以内に手元に来ました。
ハローワークにも離職票があるので、そちらからも取得できますよ。
前の会社が発行してくれないといえば、すぐ貰えます。
-
プリキュア
ありがとうございます!
とても安心できました!- 3月7日
ぷうたん
一般的には離職して10日以内です。
保険証は社会保険のお話なので、離職票とは直接関係ありませんよ!
ぷうたん
困るというのは、保険証を返さないことについてでしょうか?
それとも離職票が届いていないことについてでしょうか?
前職の保険証は返さないといけないものではありますが、手続きの際になければ紛失届を書いて手続きすれば社会保険の喪失自体はできますので、保険証を使わなければご自身が困ることはありません。
離職票は現在新しい会社で働かれてるということなので、失業手当は受給されないと思いますので、もらわなくても影響ありませんよ!
ぷうたん
標準報酬は、新しい会社での給与をもとに計算されるので、関係ありません。
住民税は1月以降退職なら一括徴収だったと思うので、新しい会社では6月からですよ。
社保は標準報酬から計算されるので、大丈夫です!
プリキュア
ありがとうございます!
何も心配しなくてよさそうで安心しました!