※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんの寝かせ方について相談です。母乳を飲んで落ち着くのに1時間から1時間半かかります。他の方はどのくらいかかるでしょうか?

生後1週間です。
みなさん、寝かせのコツとかありますか?☺️
なかなか泣き止まなかったり
母乳をのんで落ち着かせるのに1時間から1時間半かかります😖
みなさん、どのくらいかかりますか?

コメント

しぃ

その頃は飲んでベッドに寝かせるまでに2時間くらいかかってずっと抱っこでした😂やっとおけたと思ったら3時間授乳で、起こしてあげて〜また寝かしつけって感じで地獄でしたね😂

もも

生後1週間の頃は、まだまだカオスでした(笑)
おっぱい飲んでうとうとして寝てくれると思ったらまた泣いて、抱っこしながらゆらゆらして寝たと思ってベッドに置いたらまた起きて、、、エンドレスでした😂寝れずにかなり辛かったです💦寝かせてもすぐに次の授乳タイムだし😭😭😭
まだ外の世界に出てきて間もなく、赤ちゃんも慣れようと必死なんだと思います💦
お辛いかもしれないですが、今は仕方ないと思います💦お身体に気をつけて、頑張ってください☺️

まさ

コツもなにもなかったです😂
ただ、泣いたら母乳、寝かしつけの繰り返しでした。
飲むのが下手な子だったので、かなり時間掛かりました。しかも、お腹が満たされる前に寝落ちしちゃうので、そのまま寝かせていると、すぐにお腹減ったーって起きます…
今考えると、良く頑張ったなぁと思います😇

まいまい

生後1ヶ月頃までは、授乳後寝たな〜と思っても置いたらすぐ起きるので抱っこしたまま自分は座って寝たりうとうとしてるだけでした😅自分も赤ちゃんもちゃんと寝た記憶がない…
母乳やって落ち着かせるのに1時間半、たぶんそのくらいかかってたと思います。落ち着いたと思ってもすぐ泣くのでまた一からやり直し…その繰り返しで死にそうでした😅