※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

離婚後、養育費もなく実家にも戻れず、辛い気持ちです。同じ経験の方いませんか?

疲れました

離婚したばかりで、養育費も一銭も貰えず実家にも戻ってません(というより戻りたくても戻れない)

大体の人は離婚したら実家に戻れ養育費も貰えたりするのに、、、、
離婚してからめちゃくちゃ実家住みが羨ましくて仕方が無いです
私と同じような境遇の方いませんか?
辛くて辛くて仕方がないです

コメント

はる

離婚しましたが、実家になんて戻る気もなかったですよ🤣
一度出た家でまた住むとか無理ですし、そんな覚悟で離婚したの?とか言われても嫌なので、絶対頼りませんでしたよ😩
養育費も中学生から小学生までの子供3人いて、3万でしたし。正直そんなくらいで連絡とかしないといけないならいらないと思うほどに嫌でした😑
きっと離婚したこととかより子育てでお疲れなのでは?
重なってるからですよ!1歳とか2歳の時ってしんどいですもんね!

  • ねこ

    ねこ

    お子さん3人いらっしゃるんですね💦
    お子さんがお幾つの時に離婚されましたか?

    育児疲れなんですかね💦💦
    理論上お金はどうにかなりそうなんですが、精神疾患が落ち着いて病み上がりなせいもあって上手くやっていく自信が無いです😢

    • 3月6日
  • はる

    はる

    今は5人ですが、離婚した時は中1、小5、小2だったかな?
    それくらいだったので、お金はめっちゃいりましたが、働けばなんとかなるし、何より15年の苦痛からの解放がたまらなく幸せだったので🤣

    育児疲れのような気はしますよね。

    • 3月6日
  • ねこ

    ねこ

    確かに学生さんだと小さい頃より手は離れますがお金がかかりますね3人もいると尚更😭💦💦
    確かに離婚できたことはほんと私も解放感があって幸せです笑

    シングルに慣れれば育児と仕事両立出来ますかね😭💦💦

    • 3月6日
  • はる

    はる

    できますよ!
    精神的に追い詰めてくる旦那ならいらないです!
    居ない方がましです!なのでいけます!
    仕事っていっても方法たくさんありますし、私も体調すぐ悪くなるのでバイトの掛け持ちでしたよ!
    調子いいときは3つ掛け持ちしてしんどくなったら1つに減らすみたいに🤗

    • 3月6日
  • ねこ

    ねこ

    3人いてバイト掛け持ちなんて尊敬します😭✨✨
    まだ保育園入ったばかりで休むことも多いと思うので、理解のある職場を見つけて今は慣れるまで耐えて頑張ります😭😭😭

    • 3月6日
  • はる

    はる

    バイトだと気がラクです🤣
    やっぱり大きくても子供いてると用事とかで休むこと多いですしね😑
    慣れれば大丈夫ですよ!
    無理せずやっていってくださいね😊

    • 3月7日