※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hoo
子育て・グッズ

4ヶ月半の赤ちゃんが寝返りを覚えていて、その対応方法について教えてください。

みなさん、
子供とどんな遊びをしてますか?

今4ヶ月半で、寝返りを覚えてしょっちゅうしてますが、
そういう時は、どう対応してます❔

コメント

うさまる

ふれあい遊びや手遊びをよくしてます😊

  • Hoo

    Hoo

    ありがとうございます😃
    ふれあい遊びはマッサージとかですか❔

    • 3月6日
  • うさまる

    うさまる

    違いますよ٩(*´꒳`*)۶

    • 3月6日
  • Hoo

    Hoo

    体を撫でる感じのかなと思いました😅
    手遊びも良さそうですね😃
    どんなのがあるか調べてみます😊

    • 3月6日
  • うさまる

    うさまる

    体をなでたり子どもの手を握って動かしてあげたりいろいろです😆

    出産するまで保育士してたのでうろ覚えで毎日やってます🤣

    • 3月6日
  • うさまる

    うさまる

    きゅうりができたはおすすめです😆

    • 3月6日
  • Hoo

    Hoo

    あっ、なるほど!
    私もたまにやってました😊
    毎日やってあげるようにします🎵
    保育士されてたんですね😃
    貴重なご意見参考になります☺
    きゅうりができたも探してみます🎵

    • 3月6日
はむちん

YouTubeでふれあい遊び歌を調べて、流しながら一緒にしてます!
すごい笑って楽しんでくれてます♪
そして遊んだ後ぐっすり寝ます❤︎

うちも寝返り始めて、すぐうつ伏せになります!近くで見守って、フンガフンガ言い始めたら戻してあげます!すぐまたうつ伏せになりますが…笑

  • Hoo

    Hoo

    ありがとうございます!
    YouTube使えますね😆
    子供の動画撮ったのたまに見せてますが、ちゃんと見てるのでYouTubeも試してみます🎵

    戻してもすぐ寝返りしちゃいますよね😅
    そしてうちの場合、寝返りして直ぐに泣くので困ります😅
    寝返りがえりを覚えるまでの辛抱ですかね~

    • 3月6日