
初めての妊娠で、バースプランを提出する必要があります。希望は旦那の立ち会い、カメラ持参で家族写真撮影、眼鏡着用、暗い部屋での出産です。
初めての妊娠です(*^^*)
産院の方でバースプランを書いて提出しなくてはならないのですが こんなバースプランを書きました!とかこんな事しとけば良かった!などアドバイスください★
私が書こうとしてることは
・旦那立ち会い
・カメラ持ち込み!出産後すぐ家族3人で写真を撮って貰いたい
・生まれる前に眼鏡着用させて欲しい
・暗めの部屋で産みたい
です(-_^)
よろしくお願いします★
- とっと(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

cinnamon
私は姉の第一子の時に、旦那さんとうちの両親が病院にいて、産まれてから赤ちゃんを連れて看護師さんが「○○さんのお父様〜」と呼ばれ、あろうことか実父が旦那さんより先に赤ちゃんを抱っこしてしまいました(´Д` )暫く因縁が残っちゃったみたいだったので、抱っこの順番はしっかり伝えましたw
絶対私のカンガルーケアの次は旦那さんに!ってw

ジャンジャン🐻
陣痛室に義母が居座り、どなって出て行かせました‼︎
誰までが付き添っていいとかも書いたりしたほうがいいですよ。(/ _ ; )
-
とっと
アドバイスありがとうございます★
え〜義母>_<嫌いじゃないけど出産の時は旦那と2人で良いかなと思っています!
旦那だけと記入するんですね〜
参考になりました‼︎ありがとうございます(*^^*)- 2月18日

ひちゃきん
こんなことしたよというアドバイスもなくすみません…(^◇^;)
生まれる前に眼鏡をかけたいってすごくわかります(^ ^)
1人目の時はそんなこと思いもよらず…(^◇^;)
眉間に皺寄せたまま家族で写真とりました(笑)
「生まれるところ動画に残さなくていいの?」と言われたのですが、絶叫してる姿を晒す勇気がなかったので生まれてすぐに写真だけお願いしました(^ ^)
でも一生に一度のことなので動画も残しておいたら良かったかな?とも思いつつ…まだまだ葛藤がありますが(^◇^;)
-
とっと
とんでもないです>_<ご意見ありがとうございます‼︎
やはり眼鏡は大事ですよね★やっとやっと会えるので出てきてくれるとこをしっかり目に焼き付けたいので(-_^)
やはり動画も残した方が良いですよね〜
私はエコーとかもビデオに残したいので旦那にビデオ欲しいと伝えてるんですけど 「結婚式のDVDだって見返さないだろ!いらない」って言われちゃって…もう少し慎重に考えてみます(^^;;- 2月18日
-
ひちゃきん
私も結婚式のビデオは見直しません(笑)
これからお子さんも大きくなるにつれてビデオを撮る機会も増えるので今から買っておいてもいいと思いますよ(^ ^)
携帯で撮るにしても限界がありますしね…(^^;;- 2月18日
-
とっと
返信遅くなりすみません(;_;)
やはりビデオは必要ですよね★
生まれてその日から同室みたいなので沢山映像に収めたいです★旦那に交渉してみます‼︎- 2月19日

のの
すみません><
違うところに書いたはずのコメントが、何故かこちらに(。>д<)
ゴミ箱いれたら頂いたコメントまで消えてしまいました( ´;ω;)
バースプラン今考えている所で、こちらの質問と回答も参考にさせて頂きました(*´∀`)
-
とっと
気にしなくて大丈夫ですよ(^_-)
バースプラン考えていた所だったんですね★私も20週までに病院に提出なので少し早いのですが調べていました(^.^)
是非参考にして下さい♪- 2月19日
とっと
コメントありがとうございます★
えっ〜〜〜っΣ(・□・;)そんな事があったんですかっ‼︎
それは酷すぎますねT^T
凄く参考になりました!
私のカンガルーケアの後は旦那で‼︎っと強調して書いてみます(^.^)