
コメント

退会ユーザー
お気を悪くされたら非常に申し訳ないのですが、、、、
ある程度の○○な子に育って欲しい
例えば優しい子になってほしいや
思いやりのある子になってほしい
とか親の思いは大事だなと思いますが、
もし自分の親がそこまでガッチガチの理想を抱いてい
しかも、カースト上位とか
そういう考え方で子育てされてたら嫌だなと思ってしまいました😣

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
コメントを読んで大切なことに気付かされた気がします💦
息子が可哀想ですよね、、
ありがとうございました❗️

退会ユーザー
いえ、こちらこそありがとうございます。
お伝えすることで、改めて自分でも考えることができました😣
怒ってしまうかなと思いましたが、ご理解いただけて良かったです!😣✨
将来、子どもがどんな人生を歩んでいくのか、楽しみですね😌✨❤
人を傷つけたり
自分を傷つけたりしない道を歩んでいってくれるように、導いていきたいです。😌
子育て一緒に頑張りましょう!!!
退会ユーザー
途中で送ってしまいました。💦
お腹の中にいるあいだは
一心同体ですが、
生まれた瞬間から
子どもは子どもの人生で
子どもの人格があります。
自分の考えをもつようになりはじめたら子ども価値観があって、
子どもの人生は子どものものだと思います。
もちろん、子どもを導いたり、手助けしたりすることは必要だと思います。
○○になってほしい!
と強く思いすぎるのは、
子どもにとっては辛いこともあるのではないかなと思います。😣
はじめてのママリ🔰
下に間違えて返信してしまいました、、すみません。。