※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

これ友達が、必要なら使ってと言ってくれてるのですが、あると便利な物…

これ友達が、必要なら使ってと言ってくれてるのですが、あると便利な物ですか?!

コメント

いちむら

今でもご飯の時に使ってます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    結構長く使用できるんですね✨

    • 3月6日
  • いちむら

    いちむら

    お掃除の時とか動かない時はうちのは高さ変えられるので高くして移動させてました笑
    今は「ご飯だよー」というとそこに座りに行きます!
    テーブルがついてるので楽チンです🤣

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    高さ変えられるの良いですね✨
    ご飯だよーで座りに行くなんて、お行儀が良いですし、上手に習慣化されて素晴らしいママですね😊

    • 3月6日
deleted user

うちはほぼ使わなかったです。
最初は使ってましたけど、すぐ用無しになりました。二人目が生まれたら使うかも、、、です。

借りるとなると、シートの汚れも気にしなきゃいけないので、食事時には使いにくいなぁと思っちゃいます😂カバーを付けて使ってた時期もありましたけど、カバーが滑る素材だったので腰座り前には座らせにくかったです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    あまり出番は無かったのですね。
    借りる場合も汚れなども気になりますよね💦

    • 3月6日
ありさ

うちの子は最初だけ使いました!途中から抱っこマンで嫌がられ💦
台所とかで料理をするときに寝かせたりお風呂の洗う間待ってもらうのにも便利でした!
リクライニングになるなら新生児の頃はパウンサーになりますし、離乳食が始まったらここで食べれるので便利ですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    抱っこマン可愛いですね☺️
    なるほど、離乳食以外でも使えそうですね!

    • 3月6日
初めてのママリ

我が家はこれのダイニングテーブルで食事をするのでハイローバージョンを使ってますが、座卓で食事をするときは低くして座らせてご飯食べさせてました☆
腰が座ってからになりますが😊

あと、一人でお風呂に娘2人を入れる時に脱衣所まで乗せて連れて行き、ベルトした状態で待たせてます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    うちはダイニングテーブル無いので、この高さが丁度良いのかもしれませんね✨

    • 3月6日
ちょぽ

バウンサーとして、離乳食食べさせる時になど使えるかと思います。
うちは似たようなものを1歳前くらいまでは使いました(^_^)
ただ、赤ちゃんはよく吐きますし、離乳食に使うとさらに汚れると思います。
お友達が譲ってくれる、使い終わったら処分していい、と言うなら楽ですけど、返却しなければならないなら汚さないように気を付けなければいけませんし、それくらいなら私は自分で買って汚れ気にせず使いたいな~ってのが正直な気持ちですねf(^^;

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    なるほど〜ものは考えようですね。
    確かに汚れ気にしながら使うのには気が引けそうですね💦

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

机を取って椅子を寝かした状態で離乳食がはじまるまでずっと使っていました☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    逆に離乳食前にベットみたいに寝かせて使っていたんですね!

    • 3月6日