
コメント

退会ユーザー
扶養内パートにしますよ〜!

🐯◎
扶養内パートで復帰予定です!
初めの頃は子どもが熱出てお帰りとかも結構あると聞いたので😭
-
ダッフィー
そうなんですよね、子供が初めは熱出したりもあるらしいですもんねぇ。。
103万の扶養ですかー??- 3月6日
-
🐯◎
はい!103万の扶養です!
- 3月6日

ままま⁎⁺˳✧༚
夫が自営業なので扶養っていう概念はあまり無いんですが、世間でいう扶養内です!!
保育園が8:30-16:30なのでそれに間に合うようにと思ったら扶養内しか選べませんでした😭
-
ダッフィー
そうなんですね、ありがとうございます♪
色々考えちゃいますよねぇ。。- 3月6日

mmm
私は扶養外フルタイムで働いていたのですが、それだと本当に身の回りのこと全くできなくなって余裕もなくなるので扶養内パートでゆっくり働く事にしました!
扶養外でも、子どもが熱を出したりすると全然稼げないのに引かれるものばっかりで給料全然なかったので扶養内パートすっごいおススメです!
-
ダッフィー
そうなんですね、実際扶養外パートで働かれていた方からのお話は説得力ありますね!
たしかに熱とかも出しやすいとか聞きますし、出勤できないと意味ないんですよね。。- 3月6日

ちい
扶養内パートです!
子供の体調不良で欠勤、早退が多いと扶養外だとわりに合わないですよ〜😭
-
ダッフィー
そうなんですね、結構はじめのうちは体調も崩しやすいんですかねぇ。。
ありがとうございます♪- 3月6日

takpan
扶養内で復帰予定です。
うちは保育料2万くらいなので、全然プラスになるので。
-
ダッフィー
そうなんですね、ありがとうございます♪
保育料にもよるんですよねぇ。。- 3月6日

にゃんこ
去年の4月に子供1歳で保育園入れましたが、今まで扶養外パートで働いてきました!
保育料や社会保険料等考えると全然手元に残らなかったな…という気がしますが2人目妊娠によりまた産休育休手当を貰うので自分で社保払ってて良かったです😂✨
-
ダッフィー
そうなんですね、産休育休のあるとこだといいですが私の今のとこはないのでそこも考えてしまいますねぇ。。
たしかに色々扶養外もかかりますもんねぇ。。
ありがとうございます♪- 3月6日

83
扶養内でパートしています。
来月から仕事復帰予定です。
近くに住む旦那の両親がもうすぐ定年で仕事を辞めるとのことなので、そうなったら義両親に子どもをお願いしてフルで働くのもありかなと考えています。
-
ダッフィー
そうなんですね、ありがとうございます♪近くに住んでいるのならそれは助かりますね!
義理の親なので少し気は使いますが(`-д-;)- 3月6日

退会ユーザー
昨年の4月に息子が1歳の時に扶養外パートで復帰しました!
幸い体調を崩すことも最初のうち数回程度で元気に園に通ってくれたのと義実家が近く頼れたので、扶養外パートでガッツリ稼ぐことが出来たので扶養内にしなくてよかったと思っています!
-
ダッフィー
そうなんですね、扶養外のパートで働かれてるの珍しいですね!
ですよね、子供さんが元気であればその働き方でもいいですよね、
でも疲れませんでしたか??- 3月6日
-
退会ユーザー
最初のうちは疲れましたよ💦
でも慣れてきて今は毎日同じルーティンでやれているので、だいぶ疲れなくなりました!- 3月7日

★みな1039☆
4月から保育園です‼️
今扶養内で働いてますが、4月から扶養外でガッツリ働く予定です~🙋
ただ、子供の体調や家事育児両立ちゃんとできるかが心配ですが、、💦
生活かかってるのでやるしかないです😂✋
-
ダッフィー
私も扶養外で働きたいけど体も疲れるし家事できるか不安にもなりますよね。。
お互い頑張りましょう♪- 3月8日
ダッフィー
月8万くらい稼ぐ予定ですかー?\(^^)/
私も扶養にしようか悩んでて。。
退会ユーザー
そんな感じです😆✨
ダッフィー
そうなんですね、ありがとうございます♪