※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝返りが心配です。上半身が先に動いて、足がついてこないような状況が続いています。同じような経験をされた方はいますか?

もうそろそろで5カ月の寝返りについてです。

4カ月にはよく足も動かしたり
上半身をひねったりなど
寝返りの予兆だろうな〜という動きをしてました。
しかし、1カ月近くたっても
変化が見られず…。
寝返りは足から持って行ってあとから上半身が付いてくると記事で見ましたが
我が子は上半身ばかり動かして足がついてこず
全身がそね返っているような、くの字みたいに
なります😢
成長を急いでいるわけではありませんが
1カ月近くたっても変化があまり見られないので
もしかしたら成長に問題があるんじゃないかと
心配になります😢

似たような寝返りの仕方をされていた方
いらっしゃいませんか?

コメント

ゆずき

あまり、考えないように子供の成長はそのこそのこ違いますからね!

考えすぎるとmama疲れちゃいますよ
うちの子はのんびりペースなんだぁって思わないとね!

  • あおい

    あおい

    考えたってキリがないですよね、
    すぐに抱っこしてあげたり
    おもちゃを私自身から渡しに行ったりなどしているので
    甘えて寝返りを途中で諦めているんじゃないかと🤣
    そうですね、我が子はのんびりペースやと思うのが一番ですよね
    自信つきました!
    ありがとうございました(o^^o)!

    • 3月6日
  • ゆずき

    ゆずき

    無理しない程度の育児で、時には自分の時間も必要ですからね✨あおいさん頑張って下さいね

    • 3月6日
うさまる

その足をママさんが何回か手伝ってあげたら娘もやり方のコツを掴んで寝返りできるようになりますよ!
うちはそのやり方で繰り返し行ったらできましたよ😊

  • あおい

    あおい

    足から動かす子もいれば
    肩から動かす子もいるんですかね…
    足から動かす子ばかりでしたので
    下半身に問題が?とネガティブ思考ばかりで😢
    負けじと手伝っていくことな
    一番ですよね、親子共に頑張ります🤣✨
    ありがとうございました!

    • 3月6日
deleted user

うちも3ヶ月くらいから身体捻ってるけど寝返りまだしませんよ!普通だと思って気にしてませんでした。