
自信喪失中です…(´・_・`)もう少しで8ヶ月になる娘を育ててます。最近思っ…
自信喪失中です…(´・_・`)
もう少しで8ヶ月になる娘を育ててます。最近思ったのですが、娘は今でもお喋りを、ほとんどしません。語りかけは、できるだけしているつもりなのですが…でも、あまり目を見てくれません。いつもキョロキョロしていて、落ち着きもなく、最近、離乳食の時、イスに座らせると、すぐに脱出しようとして、全く食べなくなってしまいました。オムツ変え、お着替えも、すぐにハイハイして大変です。
個人差はあると思うのですが、私の育て方が悪かったのかと、自信喪失中です。愛情が少ないのかな…実際、授乳中とか、よく携帯をイジッてしまいます。日中、眠気に襲われて、娘を見ながらも、ウトウトしてしまいます。ダメな母親ですよね…
こんな母親でも、後追いはしてくれるし、よく笑ってくれます。なんか申し訳なくて自己嫌悪です(´・ω・lll)
- てんころろん(9歳)
コメント

温泉まんじゅう
そんな事ないですよ(*^^*)
赤ちゃんにも性格は様々ですからそれも個性です♫
自信持ってください( ˘ ˘)

退会ユーザー
私の子今月で9ヶ月になるのですが、キョロキョロ常にするし、
私の顔みること少ないですよ!
個人差ありますし、
気楽に子育てしましょ!♬気にし過ぎもカラダに良くないですよ☺️皆同じですからね✨
-
てんころろん
元々、気にし過ぎな性格で、そんな自分が嫌になります(´・_・`)
- 2月18日

canaria
個性だと思いますよ💦私は保育所通わせてた時に他の子より言葉が遅いから話しかけてくださいって言われましたが、話しかけてもあまり話してくれませんでしたよ💦言われて言われて傷つきましたが、でもやっぱり個性だったと思います💦
今では、着替えなさいって言ったらママが着替えなさいって返して来ますσ(^_^;)w
-
てんころろん
ママが着替えなさいって♪カワイイですね〜(⋈♡◡♡)私もいつか言われたいです(笑)
個性だと思って気長に待ちます!- 2月18日
てんころろん
ありがとうございます!
カワイイ個性だと思って、頑張ります!