
コメント

なな
わたしもたまにあります
すごいイライラしますよね
だからってこの日が大事ってゆったら男はプレッシャーかんじるとか
ぢゃーどーしたらいーわけ?ってなりますよね😅😅

☆やっこ☆
分かります!!
うちの旦那も協力的じゃありませんm(__)m
プレッシャーになると言われました…
口をきかないのはしょっちゅうあります😅
協力してもらわないとどーもならないのに💧
-
ぽけぽけ
ありがとうございます。
イライラして喧嘩状態で口きかないのしょっちゅうですよ–。
今月は頑張るって自分が言っておいてなんなんって感じです。- 2月18日

あかべこ
うちは、排卵の仕組みとかをわかりやすく説明をして、この辺りですると子供できやすいらしいよ♪と話しました。
旦那も理解したようで、じゃあその週は一日置きにしよう!と張り切っていました(*^^*)
この日にやらなきゃ!
という感じではなく、前向きに明るく言ってみてはどうですか??
レスではなさそうなので、きっと旦那さんも協力してくれますよ(*´ω`*)
-
ぽけぽけ
ありがとうございます。
説明してるつもりなんですけどね…
うちは、レス状態ですよ。今月は頑張るって自分が言っておいてもう3回してるからって満足してるんです。時期が違うってそれとなく言っても行動しない状態で今月も諦めました。諦めるしかないです。- 2月18日

まなあつ
わかります。
うちはそれで大喧嘩した挙げ句、旦那は浮気しやがりました(-_-#)
「妊活のことで精神的に追いつめられた」
って言ってました。
ふざけんな!!ですよねー。
精神的に追いつめられてんのはそっちだけじゃねぇんだよ!
って。
うちもレスなんです。
普段からなかよししてるならなんも言わないですけど、することしなきゃ子供なんて出来ないじゃないですか。
あんたら男は出したきゃいつでも出せるかもしれないけど、こっちは月に一度しかチャンスがねぇんだよ(*`Д´)ノ!!!
ってことをなるべく穏やかに話し…。
男なんてもんはこっちの気持ちなんて考えませんから、こっちがうまく立ち回るしかないです。
褒めておだててなんぼ。
私は出来ませんが、可愛く「赤ちゃん欲しいな❤」って言うのも効果あるらしいですよ!
あとはタイミングの良い日にいつもと違うセクシーな下着つけてみたりとか。
私の男友達はそれでやる気になると言ってました(笑)
ちなみにうちの旦那には通用しませんでした。
「なにそれ、どうしたの」
って呆れた顔してました。
頑張ってメイクもしたのに(-""-;)
旦那は普通に「したい」って言われたほうがキュンとするって言ってました。
参考までに(*^^*)
-
ぽけぽけ
ありがとうございます。
本当、こっちは月に一回しかないチャンス逃したくないですよね!
男って本当分かってないですよね…うちなんか、今月たぶんまだ排卵してないと思うんですがまだ排卵してないから!って言うと、嘘ついてまでやりたいか!みたいな事言われました…,- 2月18日
-
まなあつ
えー!!それはヒドイですよー😞
旦那さん、ホントに子供欲しいと思ってるのでしょうか…?- 2月18日
-
ぽけぽけ
欲しいとは思ってるみたいなんですが、なかなか出来ないので嫌になってるみたいで…もう一年ぐらい出来ないんですよ。
- 2月18日
-
ぽけぽけ
排卵終わってないですよね?
- 2月18日
-
まなあつ
まぁ、こればっかりは授かり物ですからね…。
旦那さんがその感じだと、一緒に不妊治療に行くのは難しそうですかね(-_-;)
ぽけぽけさんが排卵終わってるかどうかですか?- 2月18日
-
ぽけぽけ
出来ないなは一方的に私に原因があるって言われます。
私の排卵です。グラフみて分かりますか?- 2月18日
-
まなあつ
実際ぽけぽけさんに原因があるのですか…?
そうではないならその言葉は悲しすぎます😢
んー、すみません画像だと日にちが見えなくて。
予定だといつが排卵日ですか?- 2月18日
-
ぽけぽけ
病院に行ってないのでどちらに原因があるとか分かってないです。
月に一回や二回の仲良しで授かると思ってるみたいです。
生理周期がバラバラで排卵日とか特定できないんです。
前回は35日、その前は37日でした。- 2月18日
-
まなあつ
そしたら一度、検査を受けてみるのも良いかと。
原因がわからないまま妊活しても授かれないですし。
うちも排卵期しか仲良ししないですよー。
だから授かれないのかなーと思って、旦那を説得してようやく一緒に病院に行けることになりました。
排卵検査薬は使ってますか?- 2月18日
-
ぽけぽけ
ですよね…
排卵検査薬は使ってないです。- 2月18日
-
まなあつ
そしたら検査薬が良いと思いますよー!
私もよく排卵日ずれるので、検査薬めっちゃ使ってます!
今回も検査薬のおかげでタイミングばっちり取れましたし。
周期がバラバラなら、なおさらオススメします(*^^*)- 2月18日

はなたろう
ウチもしばらくはずっとあまり協力的ではありませんでした。
こっちは仕事の合間ぬってせっせと病院通って色んなことに気をつけてお膳立てしてるのになぜ肝心なときをみすみす逃すんだよ…ってかなりイライラしたりしてました。
旦那も赤ちゃん熱望してるくせにらなんで私ばっかり頑張ってるんだよ…って虚しくなりました。
しかし、そんな旦那が協力的になる転機がありました。
排卵誘発でのタイミング1年位して、人工受精にステップアップする頃に、もし人工受精も駄目なら体外も視野に入れなきゃなと思ったところへ、近所の婦人科で体外受精に興味のある夫婦を対象にしたセミナーがあると知り、旦那を連れて参加したのです。
産婦人科の先生がパワーポイントとか使ってわかりやすく妊娠の仕組みやいかにチャンスが貴重かという基本的なことからはじまり、年齢による妊娠率の低下やリスク、最終的には体外受精について講義して下さいました。
体外受精がいかに肉体的、経済的に負担が大きく、それでも成功率は高くないという現実が旦那には相当ショックだったようです。
体外の前にやれることはやろう、目の前のチャンスに真剣に取り組んで、それでも駄目だったら考えようと思ったみたいです。
セミナー後はかなり協力的に頑張ってくれ、その周期で妊娠することができました。
体外受精のセミナーは体外を全く考えていなかったとしても、決して知って損な知識ではないし、男性の意識を変えることにも効果的なのでかなりオススメです!
ぽけぽけ
ありがとうございます。
私だけじゃないんですね!!良かった–。本当、どう伝えたら気持ちよく仲良し出来るんですかね…