
私の彼氏〈婚約者〉が3にんの子持ちです中学三年生と中学一年生と4歳の…
私の彼氏〈婚約者〉が3にんの子持ちです
中学三年生と中学一年生と4歳のこどもがいます。
4歳の子はママが違います。
4歳の子はママに放置されこっちに来たみたいです。
彼氏〈婚約者〉は4歳の子に対して
悪い事してもあまり怒らず甘々です。
食べ物もすぐ残していいていいます。
片付けもさせず彼氏〈婚約者〉がやっています。
4歳の子がお兄ちゃんにちょっかいかけて
喧嘩して泣いたらすぐ4歳の子の味方します。
立ちながら食べたり飲んだりしても、一言でおわり
そーゆう行動がどうにも私には納得いきません。
妊娠中で、イライラしやすい時期だからかも
しれませんが、すごく納得行かず。
心でもやもやしています。
それってふつうなんですか!?
4歳だからっていう言葉使ってきます。
甘やかしすぎてると私は思っちゃいます。
みんなの案が聞きたいです。
- みな✴︎(8歳)
コメント

ま☆mama
きちんと話し合ったほうがいいと思いますよ。もうみなさんたちの子どもです。マナーというか世間一般的な躾はするべきです。自分がよくても他人が困ります。そしてこの先子どもが困ります。みなさんも大変だと思いますが、今が踏ん張りどころですね(´・ω・`)

まなぽむ
うちも旦那、旦那家族が
連れ子に甘々です(⌒-⌒; )
私は容赦なく旦那に切れます。
今は4歳だし、それでも
可愛いと言ってもらえるから
いいのかもしれません。
でも、物事の良し悪しは
だいたいわかる年齢だと思うので
うるさく言いすぎるのは
かえってよくないかもしれませんが、
ある程度はみなさんも
注意したりした方が
いいと思います(´・_・`)
連れ子が4歳と同じで思わず
コメントしてしまいました💦
-
みな✴︎
こめんとありがとうございます。
すごい1人で考えてたので助かります。
きのういいました。不機嫌になっちゃい
喧嘩になりました。
言わなきゃよかったと
思い、後悔もあるところです。
マナポムさんみたいに強気で
言える素晴らしいお母さんに
なりたいです。- 2月18日
-
まなぽむ
うちも旦那めっちゃ
不機嫌になりますよ(´・_・`)
でも、子供のためなので
それは仕方ないと思います!
私は素晴らしくないです💦
同居なので義父義母の前では
言えなくなりますよ( ; ; )
難しいですが、
根気強く旦那とも子供とも
話していこうかなと(^^)- 2月18日
-
みな✴︎
私も頑張ってみます!!
- 2月18日

退会ユーザー
どんな家庭環境化はわかりませんが、彼氏さんも1人で育てていて、叱って泣かせるよりも 泣かせない事で平常心や心のほんの少しの余裕を持たせていたのかな?と思いました。親が揃っていても父親は甘々ですから(^^;
これからご結婚されるなら、母として彼氏さんと教育について話し合っていけばいいと思います。
いきなり4人のママさんになるんですね。頑張って下さい!
-
みな✴︎
まだ18歳で4人のままはきついですよね。
まだままって実感がありません。
私がママになっていいのか?
てすごく頭の中にあります。
でもできるだけ自分なりに
頑張ります!
こめんとありがとうございます。- 2月18日

hana*hana
昔教育関係で働いていましたが、小学生でもそんな子がいました。
前の奥さんが完全に育児放棄をされていたんですね。
典型的な症状だと思います。
すごく時間はかかると思いますが、気長に話をしていけば、直る可能性は十分にあります。
怒るのではなくて、イチから教えてあげてください。片付けも一緒にやってあげてください。
結局は愛情不足なんです。
かまってほしいから悪さするんです。注目してほしいからギャーギャー言うんです。
上のお子さんたちに協力してもらうのは難しいでしょうか??
一人で抱えるのはしんどいと思います。旦那さんも正直期待できません。もちろん話し合いをして協力してもらえたらそれが一番ですが…
お子さんのことを思うと、ほっとけないと思いますし、これから産まれてくる赤ちゃんも兄弟がそんな感じだと真似をします。
お若いのに大変だとは思いますが、家族になるのであればその覚悟は必要です。
頑張ってください!!
みな✴︎
そうですよね。
躾はすごい大切ですよね。
でももう手遅れだと私はおもちゃってます。
人の前でオナラする。
買い物中走り回り、逃げ回る。
お洋服も自分で着れない。
頭も洗えず、お風呂で鼻水とか入れる。
片付けはしないし。食べ物はすぐ捨てます。
何もかも手遅れに見えてきて
いうことできなくなってきてます😔