
ママ友との金銭感覚の違いで悩んでいます。高いと感じる出費についてどうしたらいいか迷っています。アドバイスをお願いします。
お子さんがいらっしゃる方、ママ友との金銭感覚の違いって疲れませんか?1回の集まりに5千円以上も出すのが私の中では高いって思うのですが今後のために言った方が良いのか言わない方がいいのか悩んでいます😓アドバイスお願いします。
- いちご大福@(7歳, 10歳)

ポン太
金銭感覚が違うと続かないですよ💦
私だったら、フェードアウトしますかね😅

ゆ〜たん
そういうのは言わない方が良いと思いますよ、、、
キツイなら働いたりして理由作って断るとかが良いかと。

ふゆ
月に数回であれば良いのかなと思いますが、金銭感覚が合わない人同士で居ると今後の付き合いもしんどくなると思うので、わざわざ言わずにそれとなく距離をとるかなと思います😅

かふぇもか
こんばんは☆
ママ友。とは、複数人ですか?それともお一人ですか?
1人なら言いますが、複数人の場合、付き合いが減っていくと思います。
無理に付き合う事はしないかな、、、

k
5000円!たかっ!
集まるペースにもよりますが、
週1とかだと破産します。笑
集まりっていったって最悪公園いけばタダですからね!笑
わたしなら理由つけて断っちゃうかな....^_^;
もし『我が家破産しそうだから!笑』って言える間柄ならいいですけど、へんにマウンティングされたり、懐事情勘ぐられたりしそうなら余計なこと言わず、さら~っと断ります😥

はじめてのママリ🔰
1回の集まりに5千円って何に使うんですか?ランチとかですか😳?
私も1人だけママ友がいるのですがその人も結構高めのお店だし食についてあまり合わないので一緒にランチとかは行かないです…
ママ友と遊ぶならファミレスとかで十分です🤭笑

⛄️💚
すごい高いママ会ですね🤣私の周りは使っても2000円前後です🤣🤣
私なら無理なら断って何も言わずにフェードアウトします😂💔今後も仲良くしたいなら別ですが。

退会ユーザー
たまにならわかりますが毎度だと無理です😅ママ友いるとそういうのがありそうで私は顔見知りで会えば話す関係で今は留めています。本当はママ友いたほう楽しいんでしょうけど付き合い方によってストレスになるのが不安で😭

いちご大福@
お一人ずつお返事できずすみません。皆さま回答ありがとうございました!言わない方がいいという方が多いので言わずにおきます。ただわがままですが子どものためにも完全に疎遠になりたいわけではないので数回に1回は何か理由をつけてお断りしようと思います❗️

K
自分に合わせてくれとは言い辛いですね💦
自分より金銭感覚が下の人には合わせられますが上の人には合わせられないので付き合いをやめます😵
コメント