※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐママ
妊娠・出産

9ヶ月の息子が混合栄養で育てているが母乳不足で悩んでいる。完母を目指したいが授乳回数や方法について悩んでいる。皆さんの経験や考えを聞きたい。

現在9ヶ月になろうとする息子がいます。
出産後入退院中から母乳の出はよくなく、今も混合栄養と離乳食中です。
初めは、完母だと哺乳瓶を受け入れないから出かける時に預けられないと聞いたので、混合でもいぃやと思っていました。
授乳室などで他のお母さんとお話ししたりするのですが、みんな完母の方が多くて私も家にいるときくらいはせめて母乳だけで育てたいと思いました。
ですが、母乳のマッサージを受けたり、授乳の回数を増やしたり、色々工夫しあまりにも気になったので、授乳スケールも購入し毎回授乳するたびに測りますが、平均30mlしか出ていません。
数ヶ月前までは、朝になるとパンパンだったのが今ではその感じも全くありません。
今では、もう諦めモードになり、ほぼミルク生活なのですが2人目は必ず完母を目指したいと思いました。
そこで、ふと思ったのが、病院では足りない分は、ミルクで補い、授乳は8-10回を目安に、ねててもミルクは必ず飲ませようといわれたのですが、いろんな人の話を聴くと、頻回授乳で30分おきに授乳してましたというはなしもききました。それなら、無理にミルク飲まさなくても、起きた時に授乳してミルクは時間のない時だけでもいいんじゃないかと思いました。今でも母乳の出が悪いのはミルクを無理やり飲ませて授乳回数が少なくなったせいじゃないかと後悔しました。病院の先生は、一般論で言うので体重管理はしっかりと言いますが、一般のひとたちからいわせれば、健康ならいぃじゃん。大人でも痩せてる人もいれば、太ってる人だっているよって意見なのです。
でも、赤ちゃんは大人とは違うのかなっとも考えられますよね。
皆さんの経験談もしくは考えはどうですか。
次産まれる子を、完母で育てるためにも参考にさせてください。

スイマセン
自分の意見を長々と並べてしまいました。

コメント

NK

確かに頻回授乳をした方が母乳量は増えるとは思います。
が、母乳出る出ないは体質的な問題もあるとは思います。
頻回授乳したからといっても必ず完母で育てれる訳じゃないです。
完母を目指したいのであればお子さんの体重等確認しつつ、頻回授乳頑張ってもいいと思いますけどね!
絶対に完母じゃないと!
と頑張りすぎも良くないと思いますよ‼

  • めぐママ

    めぐママ

    そうですね。
    それもそれで、違う悩みも出てくるかもしれません。
    はじめは、少しでも増えてきてくれるだろうと、ミルク重視の混合授乳にしてましたので、次は完母までとは行かなくとも。出来る限り母乳を吸わせてあげたいと思います。

    • 3月9日
まるママ

私は事情があり、妊娠中からどうしても完全母乳で育てたいと助産師さんに相談しました。
すると、産んでカンガルーケアをしてるときから授乳が始り、ミルクは一切なし、私が部屋に戻ったときから母子同室、頻回も頻回、泣いたらおっぱいでした。
マッサージもたくさんしてもらい、ハーブティーも他の方の何倍も飲まされましたが、何より何度も何度も吸ってもらう刺激がよく出るようになるコツだそうです。
入院を延長し、2週間ほどでなんとか母乳だけでいけるようになりました。

でも、入院中は結局ミルクもあげることになりました。
2535gで生まれた息子ですが、私のおっぱいは全く出ず、生まれて3日目、体重は2310g。
もともと小さいこともあり、これ以上は危険だと判断され、搾乳をメインにミルクを足しながらたくさんおっぱいも吸ってもらうことになりました。
おっぱいが出ない自分は責めるし、一生懸命出ないおっぱいを吸っている息子を見ると、申し訳なさでいっぱいでした。
完母にこだわりすぎると体重はかなり落ちることもあるし、頻回授乳のおかげで完母で育てられてますが、成長曲線から外れない程度はミルクで体重管理も必要だと思います。
あと、産院で診ていただいた小児科の先生は、ミルクを新生児の時からあげた方が牛乳アレルギーの確率が減るから、ミルクもあげてほしいと完母はあまりすすめられていませんでした。

私は完母で育てたかった事情は解決したので、次の子はミルクもあげていきたいなと思っています。
息子は哺乳瓶拒否、人に預けることが出来ませんでした。

長くなりすみません💦

  • めぐママ

    めぐママ

    いい病院に巡り会えたのですね。
    私が出産した場所は、完全別室しかなく、夜中は希望者のみでした。
    問診にも、こんなに母乳が出るとは思っていなかったので、混合授乳でもいいと書いてしまいました。
    授乳室にもいつも誰もいなくて、不安なまま毎回授乳してましたので、そのせいもあったかもしれません。
    今度は、きちんと完母希望と伝え、母子同室のところを探そうと思います。

    • 3月9日