![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らる
うちの子も同じ事で悩んでました😭‼️調べると発達障害とか出てくるから焦りますよね💦
私も検診であやすと笑うって質問、答えられなかったです😞先生にも相談しました😭だけど先生は、ちゃんと目で人の事じっと見てるし、今はまだそこまで気にしなくてもいいよ!次第にもっと表情出ます☺️って言われました🥺🎵
5ヶ月過ぎからあやすと笑うようになり、今は何が面白いのか分からないことも笑ってます🤣!まだ様子見で全然大丈夫ですよ!☺️💕
友人の子は2歳ぐらいまであまり笑わなく無愛想だったらしいです😂今ではその子お喋り上手でよく笑う3歳ですが🥰きっと個性が大きいので大丈夫ですよ🥺❤️
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
笑う笑わないは性格にもよるし、赤ちゃんによって笑いのツボも好きなおもちゃ興味を示すおもちゃも違います💡
昨日はこれで笑ったのに今日は無反応って事もよくあります🤗
おもちゃも好きな物がないと一切反応しないって子もいますよ!
これから少しずつ表情も出てくるでしょうしまだそんなに焦らなくてもいいと思いますよ🤗
うちの子はよく笑う子ですが声を出して笑うのは3ヶ月の頃にありました
が、その後4ヶ月まで1度も声を出して笑いませんでした
出来ていた事が急になくなったのですごく不安だったのを覚えています
いろいろ検索魔なってしまうでしょうが、ネットはたいがいマイナスな事ばかりです
素人が書いてる記事も多いので翻弄されないで下さいね!
心配な事は先生に直接聞くのが1番です💡
ちなみにうちの子も4ヶ月頃はおもちゃを自分で握ったりしませんでしたよ!
首座りも4ヶ月半でお座りも最近やっと安定しだしたくらいです
でも今は色んなものに興味津々で何でも手を伸ばすので大変です😂💦
おもちゃは飽きたのか手当り次第に触ってはポイッ触ってはポイッを繰り返してますよ(笑)
-
ぴっぴ
笑わなくなったりもあるんですね😂検索魔するとマイナスな事しか得ることが出来なくて😭
検診の時に聞いてみます!😊- 3月5日
-
るーるる
すみません、その後、お子さん笑うようになりましたか?💦
- 8月5日
-
ぴっぴ
とっても笑うようになりました😊💗お腹をツンツンしただけでニコニコ笑ってます😊
- 8月5日
-
るーるる
とっても可愛いですね😍
いつぐらいからあやして笑うようになりましたか?💦- 8月5日
-
ぴっぴ
5ヶ月くらいからニコニコしてくれるようになりましたよ〜😊4ヶ月の時に初めて1度だけ声出して笑ってくれて、その後はしばらくニコッとしてくれるだけで声出して笑っては無かったです!でも、5ヶ月くらいからは笑顔がとっても増えました💗4月から保育園に入れてるので周りのお友達の影響とかもあるかもしれないですけど😅
- 8月5日
-
るーるる
なるほどー!
お友達の影響もありそうですね😄
私も今よりもっと笑ってくれるのを楽しみにしときます!
お返事ありがとうございました😊- 8月5日
ぴっぴ
検索魔してて、発達障害とか出てきて焦ってます💭
もう少し様子見でいいんですかね😭寝返りもまだする気配もないのですごい心配です😭😭
検診の時相談してみます😌
らる
私も毎日調べまくりました😢!毎日調べても出てくる事は一緒なのに😭(笑)私の母も、頑張ってあやしてるのにここまで笑わない赤ちゃん居るの?って言ってるぐらいでした😱!
目で人を追ったりはしますか?🥺笑う事より先生は目で追うかをよく見てました☺️💕寝返りはまだまだ大丈夫ですよ🙆♀️🎵なんならしない子もいるみたいです😂❤️
先生に検診で聞いてみる方がきっと安心出来ますよね🥺✨おそらく大丈夫ですよ☺️❤️!
ぴっぴ
目で人を追ったりはします!でも、横抱っことかしてても目は合いません😂