![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
郡山から福島市のアートクリニック通院者への質問です。通いやすさや先生の雰囲気、不妊治療の経験を共有し、転院を考えている様子です。
郡山から福島市のアートクリニックへ通ってる方、いらっしゃいますか?
遠いですが、通う頻度、検査や診察予約のしやすさなど、通いやすさはどうでしょうか⁇
先生の雰囲気はどうですか?
あと、くだらないことなんですが、わざわざ郡山からー?みたいな雰囲気ってありましたか?
以前に婦人科から不妊治療のできるクリニックに転院した際、通えるならアートクリニックがおススメみたいな話を聞きましたが、フルタイムで働いてるため断念し、郡山のクリニックに通院してます。が、卵管造影の予約がなかなか取れなかったり、ちょっとストレスになることがあったりで、転院を考えてます。。
よろしくお願いします。
- ママリ(1歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通ってますよ!個人的には遠いとは感じません...。頻度は治療によって変わるので控えますね...。わざわざ郡山から?はないですよ☺️会津や他県からも来る方が普通にいらっしゃるので全然大丈夫です😊先生は2人いらっしゃいますがどちらの先生もとても優しいです😊だから通えてるのもあるかも知れません...。きつい言い方されると行きたくなく無くなるので😅
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
私もフルタイムで働いていて、アートクリニック通っていました。
病院までは車で30分ちょっとくらいでしたが、予約は平日の一番遅い時間にわざと入れて、仕事少し早く切り上げさせてもらい通ったり、卵管造影の時は仕事を休んで行きました。(午前と午後に二回大原病院に行く必要があるため、ほとんどの方がそうすると説明されました)
平日の遅い時間はそんなに待たずに呼ばれる印象でしたよ。
逆に土日祝日はすごく混みます。それでも、予約制なので2時間も3時間も待たされるみたいなことはありません。
確かにステップは多いです。
夫も検査する必要があるので、全部の検査が終わるまでに3ヶ月くらいかかりました。
お金も検査関連だけで10万くらいかかったと思います。(検査で引っ掛かって自費で処方薬出た分も含む)
先生は二人とも物腰柔らかな感じです。
院長先生は「大丈夫❗妊娠できるから❗」みたいな雰囲気で、元気付けてくださいます。
副医院長先生は検査結果がよくないとちょっと脅かしてくるので私は毎回ビクビクしてましたw
看護師さんはみなさんズバズバ‼️って感じで、フレンドリー過ぎてちょっとビックリしますが、いい人が多いですよ。
受付は人数が多いばかりで仕事ができない印象です。
-
ママリ
回答ありがとうございます😃
フルタイムで働きながら通われてたんですね!平日の遅い時間が狙い目な感じですね✨
ちなみに、2人いる先生は、担当制ですか?毎回変わる感じですか⁇- 3月6日
-
hana
診察する先生はその時間帯は一人しかおられないので、基本的に選べません。
カルテなどで情報は共有されているようなので、特に不便や不安を感じたことは無いですよ👍
診察日や時間によってどちらの先生にあたるかは全然分からないので、当日診察室に入って「あ、今日は院長先生なんだな~」みたいな感じでした。
土日祝日も通常の診察していますが、時間外や休日加算しっかり取られますので、(平日の遅い時間も時間外加算がなぜか取られます。診察時間内なのに。結構そういうことが多くて、診察料金に関しては「?😥」となることが多かったです。私も医療関係者なので、明細書は毎回必ずチェックしてました。料金形態は親切じゃないなと思うことが多々。)その辺は覚悟してください~
私は卵管造影をしたら、その次の周期で自然妊娠したので、その後のステップについては分かりかねますが、パッと見た限り平日は皆さん仕事帰りにいらしている方が多いようでした。なので、郡山からでも頑張れば通院出来ると思いますよ!- 3月7日
-
ママリ
ご丁寧にそしてすごい詳しくありがとうございます‼︎
先生はどちらかお一人がいるんですね‼️情報が共有されてれば問題ないですね✨
時間外や休日加算😵平日の診療時間内でも取られるのは驚きですが…覚悟するしかないですね。。
私は休みが不規則で平日の昼間にも行ける一方で、急な休みはほぼ無理なので、ちゃんと通えるか悩ましいところです。。でも通うと決めたら、頑張ります💪- 3月7日
-
hana
そうなんですね。確かに、「生理がきたたら○~○日目に検査します。その期間中必ず来て下さい」みたいなのがかなり多いので、お休みが急に取りづらいと、やはり早退して一番遅い時間に行くしかないですよね。遅い時間の診察の枠としては確か18時くらいだったかと…すみません、通っていたのが一年前くらいなのでうろ覚えで💦
最初に話を聞くだけも出来ますから、一度行ってみると良いかもしれません☺️カウンセリングは看護師さんが担当で、初回は数千円だったと思います。通えないなぁと思ったら、それで諦めるのもアリだと思います。
御自身にとって一番良い選択が出来ますように🙏😊✨- 3月7日
-
ママリ
ご親切に何度も色々と教えて下さり、本当にありがとうございます😊💕
生理周期は予測通りにいかないですからね💦
そうですよね、とりあえず一度カウンセリングに行ってみてから決めるでもアリですよね!電話してみようと思います(^^)- 3月9日
![たまひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまひよ
郡山からではないので、欲しい回答でなかったら、すみませんなんですが…(;_;)
アートクリニックもなかなか予約とりにくいです(;_;)
カウンセリングをうけないと治療に進めないとか、色々制約があって、フルタイムで働きながら、大変でしたー(;_;)
予約制ですが待ち時間もかなりあります。
お盆や正月休みも長いので生理周期をむだにすること多々ありました(;_;)
あとはわ検査にすごく月日がかかりました…
卵管造影も確か木曜日の午前中だけとかでした!
通院頻度は治療の内容によるのでなんとも言えないのですが…
先生には生理3日目にきて、といわれるけど、予約とれないから生理6日目に行かなきゃいけなくなることが毎月のようにありました。
-
ママリ
回答ありがとうございます😃
いえいえ、とってもありがたいです‼️
やはり人気なだけに、予約の取りにくさはあるんですね💦フルタイムだとなかなか予定通りに行けないですよね💦今年はGWも長いですし💦
アートクリニックは郡山ではできない子宮鏡検査もやってるようなので、いいなー✨と思ってはいるんですが、予約が取れないことには…( ; ; )ですよね。。- 3月5日
![mepikari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mepikari
アートクリニックで人工授精で妊娠出来ました。先生は、二人とも優しかったです。看護師さんも1人だけつっけんどんな人が居ましたが、みなさん、受付けの人含め優しかったです😀
ただ、待合室で看護師さんから、周りに聞こえる大きさで、治療状況とか今の状態を話されたりして、気にする人は気になるんじゃないかな。と思いました😣
待合室で、ディズニーとか映画を見ながら待てるのも良かったです😊
-
ママリ
回答ありがとうございます😃
先生もスタッフもみなさん優しいんですね✨周りに聞こえる声で話されるのはちょっと…ですが💦💦
待ち時間長くても、映画に見入ってしまえば、待てそうですね💕- 3月6日
ママリ
回答ありがとうございます😃
郡山から月に何回も通うのはきついなぁと思ってしまいますが、遠いと感じないとはすごいですね✨他県からも通っている方も普通にいらっしゃるんですか‼︎それを思えば郡山なんて、わざわざじゃないですね😅
優しい先生ってかなり魅力的です‼️ほんとに、ただでさえメンタルやられるのにキツく言われるの辛いですよね…😭