![とんとんぺい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長浜市ですが、どこの児童館もだいたい午前中は0歳児〜未就園児が多いですね☺️午後からは幼稚園児が増えます。しかし、赤ちゃんスペースと幼児スペースが分かれていたりすると思うので、赤ちゃんスペースのほうかママの近くで遊ばせてあげたら問題ないと思います✨
私も午前中に児童館に行き、家でお昼を食べて少しお昼寝して、午後からまた行くこともありましたが、支援員さんも「おかえりなさーい」って感じで特に変な感じもなく迎えてくれましたよ💓
![remy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
remy
午前午後いく日は週2回はありますよー
おかしくないと思います!
うちの近くは4時までは幼稚園帰りの子たちが多い印象です。
-
とんとんぺい
ありがとうございます!午前中行ったらママグループ出来てて私は疲れたのですが、子供が楽しそうだったのでいいか!と(笑)
- 3月5日
-
remy
わかります!
グループあったらお話しにくいですよね💦
午前午後ではいはる人達も違うので、また違った雰囲気かもしれません♪- 3月5日
とんとんぺい
ありがとうございます😊うちの近所も分かれてる児童館だったのでいけそうですね!ありがとうございます!
行ってみます!