![ままり🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![カイたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カイたんママ
病院は違いましたが治療は4年しました。どこもそれほど違いはないと思いますが採卵から移植で、50〜60万くらいじゃないでしょうか。卵胞を育てるための薬も内服や注射で全く違います。注射一本3万円とかざらでした。移植や凍結の有無でも数万違いますね。今は助成金も増えたみたいで以前よりは負担も減りましたが。
医者と相性があわず転院も考えました。転院のたびに最初の一連の検査費用がかかることを思うとなかなか転院もできず。治療は先が見えなくてツライばかりでしたね…
うまくいきますように。。
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
あげてらっしゃる2つではありませんが、おおのレディースクリニックの料金を貼っておきます☺️
私もクリニックママで不妊治療をし、娘を出産しました。
2人目を考えてますが、凍結胚もないので、別の病院での治療を考え、おおのに行きました。
おおので治療した知人は、県と市からの助成金で済んだと言ってました!😊
-
ままり🍀
ご丁寧にお写真ありがとうございます😳❤️
トータル的に考えると、お財布に優しいですよね🤔?
クリニックママに比べると…🤔
おおのレディースは考えてませんでした😳!
評判も良さそうですか🤔?- 3月5日
-
あい
薬は別料金ですけど、クリママに比べると半分くらいかと😫
おおのの不妊治療の先生は正直何言ってるのか分からないです。もごもご喋ってて聞き取れないことも多く、何度も聞き返したことがあります(笑)
ステップアップするのが早いという印象なので、合わない人には合わないかもしれません💦
私は初診の時に体外受精の話になりました(笑)- 3月5日
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
私は高橋産婦人科で体外受精しました。
全部で60くらいだった気がします。
確かですけど。
コメント