※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝ができなくなった5ヵ月の赤ちゃんについて。皆さんはお昼寝の対処法を教えてください。

元々あまりお昼寝はしない?できない?子でしたが、5ヵ月に入ってさらにできなくなりました。ウトウトはしても置くと背中スイッチオン。成功しても30分で起きます。午後からはグズグズの毎日です。皆さん、お昼寝はどうされてますか?

コメント

まーこ

お行儀悪いですが、息子を抱っこしたまま、自分はダイニングのイスに座り、もう一つイスに足を置いて過ごしていました(笑)
たまにそのまま私も居眠りしてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね!
    私なんて最近、足が手のように動くようになって色んなもの操ってますよ。笑
    抱っこのままが無難ですよねー。

    • 3月5日
しぃ

3ヶ月くらいからお昼寝30分くらいでした!たまーに眠たかったのか?1時間寝たりしましたが、ほとんど30分未満です🤣寝かしたい時は抱っこ紐してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    基本、抱っこ紐寝んねですか?

    • 3月5日
  • しぃ

    しぃ

    抱っこ紐が多いですかね🤢

    • 3月5日
ぴょん

抱っこのままソファに座って寝かせてます( ´・֊・` )
2時間寝るので2時間携帯いじるか録画見るか一緒に寝るか。
トイレ行きたくなると地獄です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレ、地獄ですねー!
    私は鼻炎で、頻繁に出るくしゃみとの戦いです。笑
    ありがとうございます😊

    • 3月6日