※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kママ
その他の疑問

日中旦那は仕事で子供と2人で暮らしてる方。朝赤ちゃん起きて、ずっとグ…

日中旦那は仕事で
子供と2人で暮らしてる方。

朝赤ちゃん起きて、
ずっとグズグズしてて
泣いてること多くて
家事ができないとき
どんな一日を過ごされてますか?
掃除とか洗濯とかご飯の準備とか
できないほど赤ちゃんがグズってたら
布団に置いてずっと泣かせたまんま
とりあえず家のことをしますか?
それともそういう日は
家のことは後回しにしてますか?

コメント

💜

おんぶしてます!
朝はぐずってることが多いのでおんぶしながら掃除洗濯します
出来れば午前中のうちに夕飯の下準備などしておくと夕方楽です
ゆらゆら動いてると自然と寝てくれますよ✨

いく

おんぶや抱っこ紐って、まだ主さんのお子さん2ヶ月ですよ??
無理でしょ。

家事しなくても大丈夫なら最低限しかしません!笑
最低限のときは泣いてても、運動だと思えば気が楽ですよ!笑

べんさむ

布団に置いて泣かせたまま家のことしたり
抱っこしてあやしたりをちょこちょこ繰り返してました!
家事に優先順位をつけて後回しでもいいものは後回しにしてました!

ぽん

抱っこ紐してました!
家事も絶対やらないといけないやつだけして、ご飯とかも手抜き多いです🙆‍♀️

あき

抱っこ紐で抱っこやおんぶをして家事してます☺️
あとは、もう今日はしなくても良いやーと思う家事は、手抜きしたりお休みにします🤣

うっちゃん

そういう時は家事なんてほっぽり出して赤ちゃんと戯れてれば良いんですよ〜😊❣️
って、人には言うんですけど、自分の性格上、散らかってたりやりっぱなしってことがイライラに繋がるタイプなので、ちょっと泣いてる間に少しずつ少しずつ家事こなしていきます😭

でも、ほんとまぁいっか…で毎日過ごすこと大事✨逆にギャン泣きに疲れてきたら、離れて家事することも大事✨その間泣き声はBGMです😳