※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーさ
サプリ・健康

教えてください。私のことなのですが、アレルギーの血液検査をしてきま…

教えてください。
私のことなのですが、アレルギーの血液検査をしてきました。
豆腐や大豆系の物を食べると、喘息の発作やお腹を壊したり、体が痒くなるのですが、大豆が出ませんでした。
蕎麦と甲殻類も蕁麻疹が出て病院に行ってから、10年間食べてないので出ませんでした。
今回の検査で陰性だったので、食べても平気って事ですか?それとも他に何か検査はありますか?

コメント

MAXとき

アレルギーの検査をして数値が出なくても、アレルギー反応が出る人、数値が出てもアレルギー反応が出ない人もいるみたいなので、やはり食べてみないとわからないと思います。

私は必ず春と秋に花粉症の症状が出るし、花を見てもらったら真っ赤だねアレルギー反応が出てるねと言われたのに血液検査の結果何にも出ませんでした。
逆に息子は卵、大豆、ピーナッツ、犬
、ホコリなどなどアレルギーの検査結果でクラス3出ましたが、無症状です。

  • ゆーさ

    ゆーさ

    回答ありがとうございます😊
    あれから大豆を抜いたら、痒いのや、体の赤みが取れました!
    結果でわかるわけではないのですね。

    • 3月15日