※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きお
子育て・グッズ

セカンドベビーカーを探しています。夏に使えるハイシートで荷物もたくさん入る、折りたたみ簡単で自立する、車輪が小さな段差でも問題ない、大きな日よけとリクライニングシートが欲しいです。おすすめを教えてください。

セカンドベビーカーについてです!
今現在はアップリカのカルーンエアー(3.8kg)を使用しています。
子供がもうすぐ生後11ヶ月になるのですが、体重11kgで
身長も80cm弱!ベルトも1番上まで上げたのですが、ベビーカーに乗せるとすごく窮屈そうにしています😂
そこでベビーカーもサイズアップを考えているのですが、B型やらバギーやらと色々ありすぎて何が良いのかわからなくなってきました😫
欲しい機能としては以下…
👉夏のことも考えてハイシート
👉荷物がいっぱい入る
👉折り畳みが楽で自立する
👉車輪が小さな段差等で引っかからない
👉日よけも大きめ
👉乗ると高確率で寝るので出来ればリクライニングシート
なのですが、これらに該当するものってあるのでしょうか…?!

みなさんのオススメお待ちしてます!!よろしくお願いします🙏

コメント

あき

お望みのリストを見ていると2歳から3歳までの赤ちゃん仕様ですよね?
うちは2ヶ月から3歳まで使える物を使っていて2才になる前にジープのコンパクトになる物を使ってます。

  • きお

    きお

    そうです!長く使いたくて、今のものも仕様的には3歳までなのですが体格が大きいからがすごく窮屈そうで😂
    ジープのベビーカーがあるんですか?!初めて聞きました😳早速調べてみます、コメントありがとうございました🙏💕

    • 3月5日
minmi

こんばんは😊
今11ヶ月の男の子育ててます😊
私は生後1ヶ月の頃からピジョンのパタンを使っています!
開くのも畳むのもすごく楽ですし、軽いし荷物も入るし、助かってます😊
前輪がシングルタイヤで段差も楽々、小回りもききますよ☺️

  • きお

    きお

    コメントありがとうございます!
    パタンは今のものを買う時に悩んだんです~!!でも値段を取ってしまって😂小回りきくのも重要ポイントですよね!もっとしっかり色々見て買えば良かったなーと後悔…🤦‍♀️💦

    • 3月5日
くま

ピジョンのビングル使ってます!
折り畳み楽ですし自立します!

  • きお

    きお

    コメントありがとうございます!
    なるほど🤔やっぱり折り畳み楽なのはまだ抱っこ必要な子がいるとポイント大きいですね!基本車移動なのでその辺りはあんまり考えてなかったんですが最近ベビーカーの出番が多くなってきてすごく実感…😫早速調べてみます🙏💕

    • 3月5日
あ

上の方と同じくビングル使ってます🙋‍♀️
息子さんとは体格が違うため参考になるかわかりませんが…
ピジョンのAB型のフィーノから使ってるので、ピジョン使いやすいなと思ってます。

  • きお

    きお

    コメントありがとうございます!
    同じくらいの月齢なのに体格違いますか~!!最近よく遊んでくれる子たちで1歳過ぎたお兄さんな子もいるんですがその子より大きくて🤣
    上の方が教えてくれて調べたんですがシングルタイヤすごい良さそうでめちゃくちゃ気になってきました✨
    タイヤは小さめなようですが横断歩道からの段差などで躓くことなどはないのでしょうか?🤔

    • 3月5日
  • あ

    11キロ凄い‼️と思っちゃいました🤣✨うちの息子はほんといたって標準、成長曲線もど真ん中なので😂
    多少段差はやはり躓きます💦
    なので段差は慎重に押してます。
    ちょっと持ってる所を引く様に?というか…伝わりづらいですよね😂
    ダブルタイヤで走行した事がないので比較できないのですが、同じなのかなー?と思ってます😅
    AB型のフィーノは重くどっしりしてるのであまり気にならなかったのですが、ビングルは軽い分段差などは気をつける様にしてます。
    ほんとに軽いので他はスイスイ問題ないですけどね😊✨
    コンビから新作ベビーカー出ましたね🙋‍♀️
    それもちょっと気になりました💡

    • 3月5日
  • きお

    きお

    すみません質問ですしながら返信遅くなってしまって!!
    そうなんです…1ヶ月健診のときにすでに5キロほどあり、あれ??4
    ヶ月の健診だっけ??って先生に言われ…笑
    母子手帳等の成長曲線越えまくりもうグラフ外なのでは?🤔という感じです…🤣でも身長も伸びてるし大丈夫大丈夫って言われるのでそんなもんか~と日々成長見守ってます…😌💕

    なるほど🤔やっぱりひっかかっちゃいますよね…そこを重視すると3輪とかの方が良いんでしょうね😢
    でも軽くて小回りきくのは魅力…!
    新作もマイナーチェンジも知らない間にぽんぽん出てますよね~!!買ってからこっちのがいいじゃん!!てよくなります…😂
    とりあえず今週末あたりオススメ頂いたものを中心に店舗で試乗させてみようかなと思います💡色々ありがとうございました🙇‍♀️🙏✨

    • 3月13日
 ワン子

大きめちゃんだと先々を考えて4歳まで乗れるモノ(制限体重に余裕がある)にした方がいいかもしれませんね💦

リッチェルのリベラ フルエRやリベラ クワットなどはワイドシートでゆったりしています。

あと、お高くはなりますがマクラーレン マーク2 リクラインは25キロまで大丈夫なのに本体が3.3キロとかなり軽量です!

全て当てはまるかはわかりませんが、大きめちゃんだとこういった制限体重に余裕があるバギーにされた方が安心かと思いますよ😄

  • きお

    きお

    コメントありがとうございます!返信遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    リッチェル!ベビーカーもあるんですね?!全然探してませんでした~😳😳見てみたらクワットがバスケット大きくて良さそうです!でも販売終了てことは中古…🤔
    マクラーレンはカラーバリエーション豊富で可愛い😍😍でも確かにお値段が可愛くない…😂
    全部を当てはめてって中々難しいですよね😭手作り出来るものでもないし🤦‍♀️
    オススメ頂いたものを中心に店舗で試乗などさせて考えてみる事にします💡
    知らないものたくさん教えてくださりありがとうございます🙏💕

    • 3月13日
ゆん

はじめまして!
きおさん、逆質問いいでしょうか❓><

今9ヶ月9.6キロの子がいて、セカンドベビーカーにちょうどカルーンエアを検討していました!
今はおさがりのアップリカの重ためのA型と、簡易バギーの2つを持っています。

・軽さ(4キロ以内)
・日よけが大きい(できればフルで覆える)
・どちらもおさがりなので、新品で買うなら2人目にも使いたい
・荷物を沢山載せたい
・強いて言えば対面もしたい
等の希望があり、
日よけと二人目の初期を妥協するならB型ビングル。
日よけを妥協しないならカルーンエアかシティゴーかなと思っていました。

なので、すでにカルーンエアをお持ちの方が新たにベビーカーを欲する理由を良ければ参考に伺いたいです!💦
ちなみに、カルーンエアは2輪タイプかと思うのですが、操縦のしやすさに不便を感じられたことはありますか❓
よければ聞かせてください🙇‍♀️

  • きお

    きお

    すみません!下に返信していました~💦💦

    • 4月8日
きお

月始まりからバタバタしており返信遅くなってしまい申し訳ありません!もう買われましたかね…??💦

★軽いのはほんとにとても軽く畳んでも自立するのでそこは◎
★日除けも大きく不満を感じたことはありません。
★下の荷物カゴは少々入れにくさがあります。大きめかとは思いますが、個人的には沢山入る!とは思いません😣(比較対象がないのでほんとに個人的な意見です)
★対面にすると持ち手部分が背面の時より下がるので背がある(自分は167cm程です)と、猫背になるのが辛いのと小回りが効きにくくなるので押す時のコツを掴むまで狭い通路等は使いにくさがあるかと思います。(これはどの両対面式でも一緒ですかね…?)
★車輪はシングルタイプを押したことが無いのでなんとも言えない所はありますが、特別に不便ということはありません!
ただうちの周りで使ってらっしゃるベビーカーと見比べると、車輪が小さめに感じます…
横断歩道~歩道の少しの段差でよく躓きます😫💦

と、わりと悪い点が目立つことはないのですが…
うちの子が大きいからなのかすごく窮屈そうに乗っているので今よりシートがゆったりしたものがあればいいなぁと言うのと、やはり少しの段差で躓くのが気になって車輪ももう少し大きいものにしたいなぁと思った次第でした🤔
ただ2~3歳の子も乗っている所を見てからは焦って買う程でもないのか~という感じで🤭
ベビザらス等で試乗してみてもやはり今のものが使いやすく感じているので買い直すのは保留にしました~😅
でも次買うなら重くはありますが、小回りきいて安定感もある3輪タイプにするかな~と思ったりもします…😌💦