※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

水通しについて、赤ちゃん用洗剤と柔軟剤を使い、洗濯機で赤ちゃんのものだけを洗うことがおすすめです。肌着や洋服、タオルなどを水通しするのが一般的です。セレモニードレスは手洗いが適しています。

水通しについて教えてください😍
みなさん、水通しはいつ頃されましたか?もしくは、いつ頃する予定ですか?

水通しするときは、赤ちゃん用洗剤と専用の柔軟剤を使いましたかー?そのとき、手洗いじゃなくて、洗濯機で赤ちゃんのものだけで回すって感じでいいんでしょうか?

肌着、洋服、ミトン、タオル、ガーゼ、おくるみ以外にも、お布団カバー、スリーパー、ぬいぐるみ、セレモニードレスなども水通ししますか?
ほかにも水通ししておくものがあれば教えてください😫

特にセレモニードレスはどうしたらいいのか、洗うとしたら手洗いのほうがいいのかな…と思っています。

よろしくお願いします。

コメント

🧸

結構早めにしました🧦⭐
洗濯機回しただけです🤗

  • みい

    みい

    回答ありがとうございます😊
    私もそろそろ天気のいい日に洗濯しようかなと思います!
    特に洗剤使わずに水で洗ったってことですか?

    • 3月4日
  • 🧸

    🧸

    そうです!!!
    干すときに小さい服や靴下が並んで可愛くてなんだか嬉しくなりましたよ👶💞

    • 3月4日
deleted user

待ちきれなくて35週で全部水通ししました(*´꒳`*)💓
洗濯機で赤ちゃん用の洗剤買ってたのでそれで洗いましたよ!
赤ちゃんの衣類だけです。
赤ちゃんの肌に触れるものは全て一度洗いましたね。
ベビー布団の枕カバーやシーツなどもです😊
一度洗わないとパリパリで硬いかな?と思ったので!

  • みい

    みい

    教えてくれてありがとうございます😊
    だんだんおなか大きくて動くのが大変になってきたので私も早めにやろうかなと思っています!
    セレモニードレスとかは使用しましたか?その場合、セレモニードレスも水通ししましたか??

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    セレモニードレス着せて退院しましたよー!
    水通ししてます。
    衣類は全て一度洗ってますよ😂!

    • 3月4日
  • みい

    みい

    セレモニードレスもネットに入れて洗濯機で洗いましたか?🥳

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通に洗濯機で洗いました!
    言ってもただの洗濯なので自分の好きにしたら良いと思いますよ😊!
    心配なら服のタグ見て洗濯方法調べてはどうでしょう?
    それのが確実だと思いますよ(*´꒳`*)✨

    • 3月5日
きな子

水通しは臨月入ってからしました☺︎

水通しは洗剤つかってません、
洗濯機の曹を掃除してから
赤ちゃんのものだけを回しました!
肌着や服、ガーゼ、毛布などだけで
あとはしませんでした😊✨

  • みい

    みい

    洗濯槽の掃除、しばらくしてないのでクリーナー買ってきて掃除しようと思います🤗
    教えてくれてありがとうございます!

    • 3月4日
ぽじゅん

緊急帝王切開だったので入院中に実家で母にやってもらいました!
洗濯機で赤ちゃんの物だけ赤ちゃん洗剤でやってもらいました♡

  • みい

    みい

    回答ありがとうございます😍
    入院中にやってもらったんですね♪
    柔軟剤なしでも、感触は気になりませんでしたかー?

    • 3月4日
  • ぽじゅん

    ぽじゅん

    そうなんです💦
    里帰り中にゆっくりやろうと思ってたらまさかの出産になってしまって(^^;)
    柔軟剤なしでも全然気になりませんでしたよ♡
    さらさっての使ってましたが香りが好きでした💓

    • 3月4日
  • みい

    みい

    さらさ、薬局で売ってるところ見たことあります😘まだ洗剤購入してないので、さらさにします!ありがとうございます!!

    • 3月4日
まみ

臨月になった時に水通ししました‼️

ただのお湯で手洗いしただけで、何も洗剤などはいれていません😊✨なんとなく初めては自分の手でやりたくて😆

抱っこ紐は水通しせず、そのまま使っています😊

ままり

里帰り出産だったので30週過ぎたら水通ししました!

洗濯機のおしゃれ着モード?みたいな弱洗いのやつで洗剤なしでやりました👶
糊を落とすためなので洗剤はなくていいかなーと思ってました!

セレモニードレスも一緒に水通ししました😊
抱っこ紐はしてません😂

ぽにょ

34週で天気のいい日にして赤ちゃん用洗剤で洗いました🙂
水通しする前は洗濯機槽の掃除してからです💭

肌着、洋服、ガーゼ、おくるみ、布団カバー、靴下、ミトンとか洗いました✨