
友達の赤ちゃんを自慢げに比較してくることに悩んでいます。赤ちゃんの体重や見た目を気にされ、友達からの比較やアドバイスにイライラしています。赤ちゃんの大きさを自慢することに疑問を感じており、同じような経験をした人がいるか気になっています。
いちいち自慢げに比較してくる友達がしんどいです。
同月齢の友達の赤ちゃんは、とても大きいです。
生まれた時の体重は娘と変わらないんですが、現在は2キロ近く差があります。(娘は5キロ後半で友達の子は既に7キロ後半)
もちろん見た目も全く違い、友達の子はほっぺたが落ちるんじゃないかってくらいぷにっぷに!
比べると娘はとてもスリムに見えます。
友達はいちいち比較して「ちっちゃいねー!」とか「うちの子大きいから〜」とか、嬉しそうに言ってきます。
そもそも、そっちが特別大きいだけであってうちの子は小さいわけじゃないのに…小さい小さい言われて腹立ちます。
私もその友達も完母ですが、わざわざ私に対して「足りてないんじゃない?私は出過ぎてるのかなー」とか…
他にも「赤ちゃんはぷにぷにの方が愛らしいし赤ちゃんらしい」とか、もう挙げたらキリないくらいです😭
赤ちゃんが大きいってそんなに誇れることなんでしょうか?
何か自慢げな人、多くないですか?😢(もちろんそうでない方がいることもわかっています…)
同じような経験された方いますか?
私が気にし過ぎなんでしょうか😓
- nano(6歳)
コメント

rmrまま
産後ですし、そういうの気に障りますよね(;_;)
うちの子は大きめでしたが、逆に大きいね〜!飲み過ぎじゃないのー?って笑いながら言われてました!
母乳だったので、好きなだけ飲ませてましたし私の子供なんだからいいじゃん!って思ってました!!
イライラしますよね(;_;)

ママ
上の子の時に赤ちゃんが大きい人ばかり注目を浴びてました!
うちは小さめだったので話題にもならず皆んなこの子は大きいーって話しばかりしてました💦
大きいからなんなんですかね?その子の成長の仕方があるのに😓
気にしなくて大丈夫ですよ!言わせておけば💦
-
nano
コメントありがとうございます😢✨
大きいと話題になりやすいんですかね😳💦
本当に、個人差があるんだから…って感じですよね😢言わせておいて適当に流そうと思います💦- 3月6日

コモたん
うちも昨日で3ヶ月になりましたが、体重7キロ後半あります😖大きいから可愛いとか小さいから母乳足りてないとかとか考えたことないですが、あえていうなら大きい赤ちゃんは大変です😖(笑)授乳も一苦労です😖産むときも大変だったし…
お友達のように誇ったりしようとは思わないですね😃
というか他の赤ちゃんと比べようとするのがなんか違うんじゃないかなーと思います!
-
nano
コメントありがとうございます😢✨
3ヶ月、だんだん表情豊かになってきて益々可愛いですよね💓
すごいですね!7キロ😳✨
本当に比べるものじゃないしその必要ないですよね💦あまり気にせず適当に流そうと思います😊💦- 3月6日

れあまま
うちの子たちも大きめでしたが、月齢より上に見られるのでそれが私は嫌でしたね😅
まだ3ヶ月なのにもう7ヶ月ぐらい?それにしては首が座ってないわねとか言われたこともあります。
後はちょっと飲ませすぎじゃないのとかも言われたことありました。
飲みたいだけ飲ませてるんだからほっといてくれってなりましたね。
-
nano
コメントありがとうございます😢✨
そうなんですね😢あれこれ言われるの余計なお世話で嫌ですよね😓💦
友達の言うことは適当に流そうと思います😊✨- 3月6日

onigiri
途中までは、スリムなことを気にしているから、自慢に聞こえてしまうのかな?と思ったけど、足りてないとか余計なお世話だし、ほんとに自慢してそうですね。
比べて自慢してくるような人友達じゃないです…私はなにかと自慢する人は会わないことにしました。
マウンティングっていうんでしたっけ。
友達じゃないです。
-
nano
コメントありがとうございます😢✨
自慢だと思います、今日も言われました(笑)
完全にマウンティングですね🤣
比べる意味が分からないし、もうこれからは何言われても適当に流そうと思います😊✨- 3月6日

みぃ
わたしなら距離とります。とりあえず連絡とって遊ぶことはないですね。
いま1歳1ヶ月ですがまだ7キロないです笑
小さいねーって言われることもちろんありますが、
ねー。かわいい♡
で終わりです!
ウザイ人には将来はモデルかなーとか言っといてます。
個人差だし何と比べて小さいねーって言ってるの?って感じですね。
-
nano
コメントありがとうございます😢✨
本当に成長のスピードは人それぞれだし、わざわざ比べる必要ないですよね。。
どっちも可愛いし😊💓
将来はモデル、いいですね✨笑
これからは何言われても適当に流そうと思います!- 3月6日

退会ユーザー
わかります、わかりますー!
うちも3ヶ月違いの従姉妹がいますが、何かと比べるというか、、、
うちの子はこれができる的な感じで、色々パフォーマンスにしか見えなくなってしまって😂
わたしはストレスになって来たので、会う回数減らしました😣
子供一人一人、成長の早さも全く違うし、比べる事でもないし、、、
会う回数減らしたら、さほど気にならなくなりました😂
-
nano
コメントありがとうございます😢✨
パフォーマンス、わかります!!
今日なんてわざわざ動画でうつ伏せで顔を上げてる様子送ってきました、だから何?って感じですよね🤣笑
私も少し距離置こうかな…と思います😓💦- 3月6日

ゆー
3ヶ月で五キロ後半普通ですよね😣
うちも小さめだったのでムカついてた時期ありました
小柄なのにむちむちーとか言われるのも嫌でしたが
健康だったらなんでもいいですよね。
小柄で軽い方が抱っこ楽だしよかったです👍
-
nano
コメントありがとうございます😢✨
体型のこととかはあまり触れないでほしいですよね、気にしてる場合もあるし💦
確かに抱っこ楽ですよね🥰
本当に、健康だったらなんでもいいです!
これからは適当に流そうと思います😊🍀- 3月6日

退会ユーザー
私の周りには、小さいことを自慢げにしてる方多いです😂
私は緊急帝王切開だったのですが、それを知ってても下から産むことが一番!って言ってくる方もいますし、ほんといろんな人がいるなーと思いながら、うちはうち。と思ってます(笑)
-
nano
コメントありがとうございます😢✨
えぇ😭💦
そんな人もいるんですね…
何が自慢なんだか分からないですね💦
どっちも可愛いのに…と思います😓
うちはうち!でいいですよね😊💓- 3月6日

わ
お友達、産後ハイなんですかね…。それか何か別のストレスを抱えてるとか。
イライラするので距離置いちゃうかも。。
-
nano
コメントありがとうございます😢✨
産後に限らずいつでもハイな人です。。
イライラしますよね、もう適当に流しつつ少し距離置こうかなと思います😓💦- 3月6日

さみー
私は逆で、息子の方がでかくて友達の子どもが小さくて毎回友達から何キロになった?寝返りした?首座った?腰座った?歩いた?私の子どもはまだなんだ〜と毎回来てます😅
やっぱり成長遅いと気になるのかな?自慢とは思わないけど答えたら友達がどう思うんだろう、とかなり気を使いました💦
子どもには子どものペースがあるんだからと、いつも思います😣
-
nano
コメントありがとうございます😢✨
なるほど、そういう人もいるんですね💦
それは気を遣うし大変ですね😭
比べるものじゃないし、人の赤ちゃんと比べて一喜一憂して疲れないのかな?と単純に疑問ですね😓- 3月6日

ゆりぽよ
うちはその逆なんですが、
デカくていつもプラス1歳上に
見られてつらいです💦
今2歳でまだ言葉も単語なので
大きいのにまだ喋れんのか〜
とか言われたり。。
歩き出しも遅かったので、
体重すぎて自分で支えられてないやん!
とか言われたり😑
大きいからこうだとか
うちより小さいからこうだとか
勝手に言わないで欲しいですよね。
顔が違うようにその子の成長も
1人1人違いますしね🍀
♡めじ♡さんが気にしすぎとかじゃなく
誰でも腹立つと思います😤
-
nano
コメントありがとうございます😢✨
何か、いちいち体型のこととか言わないでほしいですよね💦他人に何がわかるんだと😓
デリカシーないな〜と流しましょ💦
友達とは少しずつ距離置こうかなと思います😭✨- 3月6日

4人のママ
それは嫌な感じですねぇ⤵︎💦
私は個人的には小さい子のほうが可愛らしくて好きなので、そんな大きい自慢されたって笑ってしまうかもです笑
-
nano
コメントありがとうございます😢✨
嫌な感じですよね、会う度にこんな感じなので適当に流しつつ、少しずつ距離置こうかな〜と思います😭💦- 3月6日
nano
コメントありがとうございます😢✨
本当に、体型のこととかズケズケ言ってくるの腹立ちますよね😢悪気はないんだろうけど、傷つくし。産後は繊細になりますよね😭