
コメント

もも
客間という訳では無いですがLDKと繋げて和室を作りました。
普段は全然使わずドアを閉めていますが子供がもう少し大きくなったらその和室に滑り台やキッチンなどを置いて子供スペースになりそうです(笑)

麦
和室が客間がわりです。
でも、一回の和室の押入れに日用品とか入れてるので客用布団も2階に置いてるので2回の空き部屋にした方が布団敷くのが楽なのと、
ブラインドカーテンの和紙っぽいのなので、外の光当たるので夜型の人に向かないのと、雨の日は雨どいから地面に落ちる水の音が、しんと寝静まると一階は聞こえやすいので、二階の空き部屋の方が遮光カーテンだし和室より少し広いからいいかなって。
ただ、妊婦さんや太めの方や膝が悪い人や50歳以上の方だと、階段の上り下りが大変だとか、頻尿や、夜間にタバコやトイレでしょっちゅう起きちゃう人などは、1階にしか洗面台がないので、1階の和室に泊まっていただきます。
子どもが夜泣きとかなければ、2階でもいいですけどね〜。
うちは子どもが朝早いのですが客人にはゆっくり寝てもらいたいので、2階の方がありがたいです。1階にいるとリビングではしゃぐ子供の声が間近に聞こえるので…(笑)2階なら、聞こえるけどまぁ遠目だからまだ邪魔しないかなって…😂
-
麦
一回の→1階のでした😂
- 3月4日
-
まぁ
そうなんですね!
和室がって人がやっぱ多いですよね(*^^*)
そーゆーこともあるんですね!
アドバイスありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 3月4日

T
和室作ってません!
子どもがまだ一室使ってないので
そこに泊まってもらいます!
-
まぁ
ウチも旦那も和室はいらないなぁと話してはいますが中々🌀🌀
子供が小さいうちは
まだ子供部屋使わないので
そこに泊まってもらうのが
いいなぁとは思ってました!
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 3月4日
まぁ
そうなんですね!
子供スペースにも使えそうですね☆