※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rm
妊娠・出産

病院の分娩費用について、総合病院の費用が高いと感じている状況です。姉の個人院の費用が比較的安く、疑問を感じています。

前回の検診後に初めて病院のパンフレットを貰ったり
高額医療申請の話を聞いたりしたけど

その時に初めてそこの病院の分娩費用が
42万➕7万=49万の手出し7万は必ず掛かると聞いて、、、

わたしは総合病院で大部屋予定・普通分娩予定、
姉は近所で評判の個人院でオシャレな個人部屋の普通分娩で

それでも42万に手出し1万のトータル43万で済んだって

それを聞いていたから49万が高く感じてしまうwwwww

総合病院だとそんなものなのかなー?🤔

コメント

りり

総合病院は安いかな?とつい思っちゃうけど案外高いし、高そうな個人病院の方が安かったりします(笑)

その病院によっても値段はわかるけどせっかく産むなら綺麗で美味しいご飯がいいなぁー🎶

  • rm

    rm

    てっきり総合病院だから安いんだと思ってました😰
    ご飯美味しいといいなぁ…🤔
    口コミないか調べます😊✨(笑)

    • 3月4日
  • りり

    りり

    私は神戸市だけど63万です( ̄▽ ̄;)
    高すぎて吐きます(笑)

    • 3月4日
  • rm

    rm

    63万ですか!?(笑)
    それは神戸価格…!?(笑)
    少子化に貢献しているのにそんなに取られてしまうなんて…💦(笑)
    本当に子育てしづらい世の中ですね😭💦

    • 3月4日
  • りり

    りり


    1人目6泊で63万円
    2人目5泊で61万円です(--;)

    • 3月4日
  • rm

    rm

    たっか!!!!!!!!!
    地域によってそんなに差があるものなんですね😰😰😰😰😰
    信じられない⚡️⚡️⚡️

    • 3月4日
deleted user

わたし個人病院でしたが
手出し約10万でしたよ😅😅

  • rm

    rm

    やっぱり高いんですね😰
    総合病院だからもっと安いものだとばっかり思ってました🙄🙄🙄

    • 3月4日
ゆ

総合病院は案外高いんですよね。
安心を買ってると思うしかないです💦

  • rm

    rm

    まさにその通りですね😰🙄✨
    たしかに設備も揃ってるしその辺りの安心度は違うかもしれないですね🥺✨

    • 3月4日
きょん

総合病院はご飯が悲惨でした。。
破水して早産で緊急帝王切開だったので、そこしか受け入れてくれませんでした🥺
保険がきくからですかね?
私は7万近く返って来ました😂
高くても個人院で産みたかったです😭
部屋も狭いしご飯美味しくないし、散々でした💦

  • rm

    rm

    わたしは太り過ぎで、今通っている病院しか選べませんでした😰(笑)
    わたしも当初は個人院に通っていましたが見事に転院となりました🥺⚡️(笑)
    狭いのは我慢出来るけどご飯は美味しいといいなぁ…と😭💦

    • 3月4日
ma&ma

お姉さんのとこが安い方だと思います(*^^*)私は個人院で39万でした!残りの分は振り込まれました(*' ▽'*)

  • rm

    rm

    そうなんですね!
    地元でも人気で割高と聞いていたので姉の金額を知ってびっくりでした🙄🙄🙄

    • 3月4日
はるか

私は個人病院でプラス15万円の手出しでした😭💦
今回はハイリスク妊婦で総合病院です、
安そうですがごはんが病院食すぎるのでゲンナリです😱

  • rm

    rm

    わたしもハイリスクで総合病院です😰⚡️
    数日ですが、病院食すぎるのは嫌ですよね😭💦
    出産は夏ですが考えただけで同じくゲンナリです⤵︎⤵︎

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

私も神奈川県の総合病院で出産予定ですが、普通分娩で最低67万で、確実に手出しが25万円です😭

7万円がめちゃくちゃ羨ましいです😭

  • rm

    rm

    最低67万円ですか!?!?!?
    そんなに違うものなんですね😭⚡️
    姉の話を聞いていたから高いのかと思っていましたけど、全然安い方みたいでよかったです…😊✨(笑)
    高い分手厚いサポートみたいなのが受けられるとかなのか、それとも同じサポートで完全に地域差なのでしょうか…?🙄🙄🙄

    • 3月4日
えびまま

東京都23区外ではありますが、個人病院で個室 でプラス10万ほどになりそうです~^_^
何もなければ…ですが^_^

  • rm

    rm

    他の方のを聞く限りプラス10万ほどであれば、そんなに高い方ではないのですね???🙄
    でも札幌からすればプラス10万でも高いです😭💦
    やはり場所で価格が全然違うのですね〜😰⚡️

    • 3月5日
まち

総合病院でもいろいろあると思いますよ💡
分娩考える時にいろいろ調べたのですが、うちの近くの総合病院も大部屋で食事も特にって感じですが、一時金では全然おさまらないと聞きました。郊外で、NICUがある病院が少ないので仕方ないんだろうなーという感じです。
私が出産予定の個人病院は手出し最低14万と聞いてます。お姉さんのところがだいぶ安いんだろうなーと思いました。

  • rm

    rm

    そうなんですね!!!
    高いのかなぁ?なんて気でいたので、姉のところは破格というか、本当に安いんですね(´・ω・`)今回BMIで引っかかり総合病院になったので次にまた分娩の機会があればそこで出来るように頑張って痩せます🥺(笑)

    • 3月5日
えみっち

こんにちは!個人の病院より総合病院の方が安いって聞きますけどね(′• દ •‵)うちは、個人でやはり7万位みとかないといけない感じです。

  • rm

    rm

    こんにちは!
    わたしもその認識でいたので、あれっ?こんなものなのかな?って思ってしまいました😊(笑)
    個人で7万くらいは高い方なのでしょうか?

    • 3月6日
  • えみっち

    えみっち

    こんにちは!私少し勘違いしてました。総合病院でなく県病院が安いって主人から聞いてました。私が産む個人病院は評判いいけど高い方みたいです。私、岐阜の田舎なのでw都会は高いの間違いないみたいです。テレビでもやってました。話は違いますが胎動ありましたか?w私18周で、近いので気になりました( ˊᵕˋ )♡.°⑅

    • 3月6日
  • rm

    rm

    やっぱり都会は違いますね🤔✨

    20週に入ったのですが全く胎動がなくて🙄💦
    太っていてお肉がぶ厚いので感じないのかと思っています😰⚡️(笑)
    えみっちさんはどうですか???(o^^o)

    • 3月7日
  • えみっち

    えみっち

    こんばんは。同じく太っていて胎動分からずww来週19週なのですが、やっぱ22週までは、無理そうだね。流石にわかるみたいですよw

    • 3月7日
  • rm

    rm

    やっぱりさすがに分かるんですね…(笑)
    悲しい。(笑)
    分かるくらい強い胎動が来るまでひたすら待ちます。。。(笑)

    • 3月7日
HANNA

地域にもよるんですかね💦

私のところは個人院でオールインクルーシブを押して手ぶらで出産!をうたってます…

東京都内ですが基本が65万から。
休日加算や時間外がかかったら軽く70万は超えそうです😭🙏

  • rm

    rm

    他の方のをお話を聞く限り地域でかなり差がありますね😭やはり首都圏や大都市は違いますね😭

    70万位だとすると手出しは30万近くですか!?!?!?
    命がけで出産し育てて行くのにまず出産だけでそんなにお金が…😭💦
    信じられません😭⚡️⚡️⚡️

    • 3月6日
ママリ

私もこの週数でなおまだ迷ってます。。
個人病院なら個室で手出し10万、総合病院なら個室代プラスして手出し8万です😂💦
個室はどうしても譲れないので、2万の差ならご飯も豪華でエステもついてる個人病院が魅力的なのですが、何かあった時のことを考えて総合病院にするか、、悩みます😞😞

  • rm

    rm

    個室魅力的ですね…!✨
    わたしも個室にしたいけど、いくらプラスになるかわからなくて😭💦
    わたしがむしちゃんさんの状況なら、総合病院にして、2万プラスして個室にします!
    エステも捨てがたいですが諦めて安心を取ります😭✨

    • 3月7日
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

総合病院でも個人病院でもピンキリみたいですね💦
わたしのところは総合病院で単胎妊娠で最低60万です😂😂
なんでこれからお金かかる家庭にこんな高額請求されるんでしょうね😓

  • rm

    rm

    やはり場所によるのですね🙄✨
    単胎で60万🙄💦
    都会にお住まいなのですか?😊✨

    お金もかかるし環境も良くないし、本当に子育てしずらい世の中ですよね…!妊娠してからより思いました!
    周りの理解がない中、働いているのでとても辛いです😭⚡️
    やめたくても収入を考えたら生まれる前に少しでも稼いでおきたくてやめられないし、優しくない国ですね本当に😭💦

    • 3月7日
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

個人も総合もどちらも分娩したことありますが変わらなかったですよ😭

手出しはあって2万ほどです。
3回出産して3回ともそのくらい。
現在4人目ですが手出しは1万ほどと聞いてます。。

  • rm

    rm

    かわらないのですね…!
    やはり場所次第ですね😭⚡️

    つぎは4人目のお子さんが生まれるんですね😊✨
    わたしも4人姉妹なので、4人兄弟にしてあげたいなと思うのですがお金が続くかが問題で😭⚡️(笑)
    4人だとどこに行っても偶数で分かれられるし、悩み事とかも相談できて自分以外の3人の意見も聞けてすごく良いですよね😊🌸

    • 3月7日
はじめてのマリリン

わたしが今通っている病院も総合病院ですが、
普通分娩で51万とパンフレットにあったので、42万にはおさまらないです😓
個室などにすると、もっと掛かるようですが、こればかりは仕方ないかなーと思ってます😅
本当は、豪華食事やエステサービスのあるホテルの様な個人病院が良かったのですが、旦那に高齢なんだから近いところの方が安心だからそうして!と強く言われ、車で15分くらいの総合病院にしました。

  • rm

    rm

    どこも数万〜十数万ほどは手出しになるのですね😭⚡️
    わたしも個室希望ですが、いくらプラスになるか分からないので諦めてます😭💦
    やはり出産は命がけですし何があるか分からないので総合病院の方がより安心なのかもしれないですね( ;∀;)
    わたしは車で30分以上かかるところしか選べなかったので近くて羨ましいです😰⚡️

    • 3月7日